artscapeレビュー

須田一政「雀島」

2011年10月15日号

会期:2011/09/01~2011/10/29

フォト・ギャラリー・インターナショナル[東京都]

須田一政が覚悟を決めたようだ。週3回の透析が必要とのことで、体の調子はあまりよくないようだが、「写欲」は衰えるどころかさらに昂進している。
今回の個展のテーマである「雀島」は千葉県いすみ市津々ヶ浦にあり、「海蝕によって『岩』に変わり、いつしか消滅する運命にある」小島だ。須田はこの何の変哲もない波打ち際の島が妙に気になり出し、2010年1月から7月にかけて執拗に撮影し続けた。夜、急に思い立って車を飛ばすこともあったというから、何かに取り憑かれたとしかいいようがないだろう。6×6判のモノクロームフィルムによる撮影は、実質的なデビュー作といえる1970年代の「風姿花伝」シリーズ以来慣れ親しんだものではあるが、決定的に異なっているのは、常に揺れ動いていた「通過者」の視点が、「雀島」の一点に定まっているということだ。とはいっても、作品の一点一点から受ける印象はかなり大きな幅があり、島全体をシルエットのように捉えたもの、ぬめぬめと光を反射する岩の一部にクローズアップで迫ったもの、果ては白い水着姿の何ともなまめかしい女性の姿が写り込んでいるものまである。結果的に「雀島」は幻影とも現実ともつかない場所に宙吊りになり、「私のかつて追い求めてきたモノの象徴」として、写真のなかに再構築されていくのだ。意欲的な実験作であり、須田の新たな方向性を開示するシリーズとなるのではないだろうか。
なお同時期に、新宿のPLACE M(9月26日~10月2日)とその階下のM2 gallery(9月28日~10月7日)では「Sign」展が開催された。街をさまよい歩きながら、「私の幼年期から青年期の感受性に揺さぶりをかけたモノのサイン」を探し求める営みの集積。こちらも筋金入りの画像採集者の、張りつめた視線の強靭さを感じさせる意欲作だ。

2011/09/27(火)(飯沢耕太郎)

2011年10月15日号の
artscapeレビュー