artscapeレビュー

2010年06月15日号のレビュー/プレビュー

The Globalization 笹川治子×BARBARA DARLINg

会期:2010/05/18~2010/05/21

東京藝術大学上野キャンパス大学会館2F展示室[東京都]

なんかアヤシゲなので行ってみた。とくにDARLINgがクサイ。3つの飼育ケースにマウスが1匹ずつ入っていて、かたわらでは「3つの隔絶された世界に架橋することでコミュニケーションを可能にする、これこそグローバリゼーション云々」と男が熱弁をふるう映像を流してる。ほかにもチープな素材・手法で現代の情報・管理社会を非力化・脱力化するおバカな作品がいっぱい。なぜか9.11のテロを思い出した。こいつあしばらく目が離せないぞ。

2010/05/20(木)(村田真)

依田洋一朗

会期:2010/05/10~2010/06/05

南天子画廊[東京都]

ニューヨーク在住の画家。劇場やホテルを舞台にした演劇的シーンばかりを描いている。モチーフも色彩も独特のものがあり、絵としてはとてもヘタなんだけど、きわめて味わい深いヘタ。

2010/05/20(木)(村田真)

鈴木貴博「生きろ」

会期:2010/05/17~2010/05/29

ギャラリー現[東京都]

もう10年以上「生きろ」で生きてるアーティストが、世界中で行なった「生きろ」のパフォーマンスやワークショップの成果を展示している。「生きろ」の文字のなかに花の絵が混じっているが、これも「生」という字を花に見立てたもの。毎年3万人以上も自殺する国では、「殺すな」より切実なメッセージかもしれない。

2010/05/20(木)(村田真)

石田徹也全集──出版記念及び五周忌展

会期:2010/05/17~2010/05/29

ギャラリーQ[東京都]

「生きろ」のフレーズが脳内を駆け巡ってるうちに到着。『石田徹也全作品集』の出版に合わせて企画された回顧展。没後5年、わかりやすい内容と折からのアートバブルも重なって急速に人気を得た物故作家だが、前にも書いたかもしれないけど、はたして生きていて、まだ描き続けていたらこれほど注目を集めただろうか。全作品集など夢のまた夢だったに違いない。

2010/05/20(木)(村田真)

岩井優/坂野充学「Spontaneous Order」

会期:2010/04/30~2010/06/05

タクロウソメヤコンテンポラリーアート[東京都]

映像中心の2人展。ギャラリーに入ってすぐの壁に、コップ、野菜、豆腐、パン、鯉などを次々に洗剤で洗う様子をガラスの底からとらえた岩井の映像が映し出されている。広島で発表するつもりだったのにキャンセルされたいわくつきの作品。鯉が問題になったらしい。生物の虐待がどーのというより、広島はカープ(鯉)の本拠地だからね。

2010/05/21(金)(村田真)

2010年06月15日号の
artscapeレビュー