<シルクロードの巨匠 平山郁夫>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:1991年
頁数:88頁
図版点数:48点
サイズ:30cm×26cm
|
|
 |
|
●概要
シルクロードを描いて名高い平山郁夫画伯は、今や現代日本画家で最も人気のある一人として知られています。雄大でスケールの大きい、ロマン溢れる平山芸術。最高傑作といわれる「ガンジスの夕」をはじめ、素描も含め、成川美術館収蔵作品より48点を収録。 |
|
<山本丘人>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:1989年
頁数:92頁
図版点数:80点
サイズ:30cm×24cm
|
|
 |
|
●概要
成川美術館は山本丘人の収録作品集では日本最大規模と言われています。外部への出展はほとんどしないという「地上風韻」などは、詩精神の画家と言われる丘人作品80点を収めた画集。 |
|
<箱根・芦ノ湖 成川美術館 現代日本画名品展>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:1999年
頁数:98頁
図版点数:72点
サイズ:24cm×25cm
|
|
 |
|
●概要
成川美術館の収録作品1500点により代表的な作品を選出し、外部にて展覧会を開催。加山又造、高山辰雄、田渕俊夫、平山郁夫、山本丘人、吉田善彦など、32作家、72作品を収めたもの。現代日本画家の縮図ともいうべき一冊。 |
|
<牧進作品集>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:村木 明
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:2001年
頁数:64頁
図版点数:72点
サイズ:20.5cm×22.5cm
|
|
 |
|
●概要
ノーベル賞受賞作家・川端康成に現代花鳥画の第一人者と絶賛された牧進画伯。繊細優美で華麗な作風は多くの人々の共感を呼び、根強い人気を得ています。成川美術館所蔵作品の中より72作品を収録。 |
|
<岡信孝作品集>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:2000年
頁数:68頁
図版点数:57点
サイズ:20.5cm×22.5cm
|
|
 |
|
●概要
奈良・京都の自然の風景や花鳥画の世界に揺るぎない地歩を築きあげた岡信孝画伯。今年2000年、画家は画業50年を迎えました。これはその記念とする画集。これまでの作品に加え、今年の新作も十数点収録。 |
|
<挿絵集 邂逅の日々 牧進>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:1990年
頁数:188頁
図版点数:670点
サイズ:26cm×30cm
|
|
 |
|
●概要
1990年、成川美術館にて同名の展覧会を開催。牧進画伯が、新聞、雑誌、その他の紙上に寄稿された挿絵・カット・装幀など、670点を収録。 |
|
<平岩洋彦作品集>
出展者:箱根・芦ノ湖 成川美術館
編集:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行:箱根・芦ノ湖 成川美術館
発行年:2001年
頁数:58頁
図版点数:38点
サイズ:20.5cm×22.5cm
|
|
 |
|
●概要
故郷信州や東北の山懐深くに取材し、大自然の移ろい、その過ぎゆく一瞬の時をどこまで画面に昇華できるかを中心に制作を続けている画家。箔を用いた特徴的な技法を用い、現代日本画における新しい幽玄美が表出された作品群。 |
|