アートフラッシュニュース
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
「Alternative KYOTO もうひとつの京都」デジタルアートプロジェクト
最終更新日:2019年08月07日
もうひとつの京都 太古から未来へと続くみち
日本三景の一つ天橋立。
砂嘴という独特の地形が太古の昔から人々のロマンを刺激し、数々の伝説に彩られた神秘的なストーリーを創り出してきました。
その天橋立の砂浜を、 音風景から立ち上がる質感/静謐を軸に制作活動を行なっている原摩利彦、光の環境をデザインする照明デザイナー長町志穂による音と光の演出で幻想的な世界を届けます。
(ウェブサイトより)
関連イベント
デジタルアートの作品展示及びライヴパフォーマンス
日時:2019年9月28日(土)
*詳細はウェブサイトなどで随時発表
プロジェクト概要
- 会場
- 天橋立公園内
(京都府宮津市文珠天橋立公園) - 会期
- 2019年7月13日(土)〜9月30日(月)
- 入場料
- 無料
- 開館時間
- 19:00-22:30
- 問い合わせ先
- 天橋立駅観光案内所
Tel:0772-22-8030/Fax:0772-22-8720 - 主催
- 「海の京都」天橋立地区協議会、京都府
- ウェブサイト
- https://alternative-kyoto.jp/digital