アートフラッシュニュース

最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

ユニバーサル・ミュージアム──さわる! “触”の大博覧会

最終更新日:2021年09月02日

さわって体感できるアート作品が大集合!「歴史にさわる」「風景にさわる」「音にさわる」などのテーマの下、さまざまな素材と手法を用いて、“触”の可能性を探る大博覧会。コロナ禍を経験した人類は、「さわらない・さわれない・さわらせない」日常が人間本来のコミュニケーション(触れ合い)を破壊することを知った。非接触社会は、豊かな触感を持つ文化を育てることができない。展示場に足を運び、手を動かしてみよう。ユニバーサル・ミュージアムは単なる障害者対応、弱者支援ではない。本特別展に集うすべての来館者の手から、接触と触発の連鎖が広がる!

ウェブサイトより)

関連イベント

*各イベントの申込み方法や詳細につきましては、みんぱくホームページをご確認ください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止または内容を一部変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

みんぱく映画会「世界の感触を取り戻せ! 目の見えない者 は、目に見えない物を知っている」

会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:9月23日(木・祝)13:00-16:20(12:30 開場)
上映作品:「瞽女 GOZE」
演奏:萱森直子(瞽女唄演奏者)
解説:斎藤弘美(「瞽女ミュージアム高田」顧問)
司会:広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

みんぱく映画会関連企画上映会「そして瞽女はいなくなった ドキュメンタリーで辿る盲目の女性旅芸人の実像」

会場:国立民族学博物館 第4セミナー室(本館2階)
日時:2021年11月7日(日)11:00-13:00(10:30 開場)
解説:斎藤弘美(「瞽女ミュージアム高田」顧問)
司会:広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

みんぱくゼミナール

第513回「健常者とは誰か──琵琶なし芳一の話」
会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:2021年9月18日(土)13:30-15:00(13:00 開場)
講師:広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

第514回「ユニバーサル・ミュージアムとは何か──暗闇で『野生の勘』を取り戻せ」
会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:2021年10月16日(土)13:30-15:00(13:00 開場)
講師:大石徹(芦屋大学 教授)、黒澤浩(南山大学 教授)、篠原聰(東海大学 准教授)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

研究公演

「身体で聴く『土の音』──触れて打つ、揺らして拡げる」
会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:2021年11月13日(土)13:30-15:15(13:00 開場)
解説:渡辺泰幸(造形作家)
出演:永田砂知子(打楽器奏者)
司会:広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

ワークショップ

「Love Stone Project UM」
会場:国立民族学博物館 前庭(*雨天中止、 小雨決行)
日時:
(ごつごつ編)2021年9月11日(土)*中止
(ざらざら編)2021年10月3日(日)
(つるつる編)2021年11月3日(水・祝)
 各日10:30-15:00(14:50 受付終了)
講師:冨長敦也(彫刻家)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

「こころのかたち、きもちのかたまり」
会場:国立民族学博物館 特別展示館 地下休憩所
日時:2021年9月19日(日)13:00-16:00
講師:高見直宏(彫刻家)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

「『さわる』をデザインする──ポップアップ本の魅せ方」
会場:国立民族学博物館 特別展示館地下休憩所、国立民族学博物館 特別展示場
日時:2021年10月31日(日)①10:30-12:30  ②14:00-16:00
講師:桑田知明(デザイナー)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

「音にさわる──地球の鳴らし方」
会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:2021年11月14日(日) ①10:30-12:30 ②14:00-16:00
講師:渡辺泰幸(造形作家)、永田砂知子(打楽器奏者)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

「感性を開いて、見えないものを見つめる」
会場:国立民族学博物館 特別展示館地下休憩所
日時:2021年11月20日(土) ①10:30-12:30 ②14:00-16:00
講師:片山博詞(彫刻家)、広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)

みんぱくウィークエンド・サロン──研究者と話そう

研究者が展示や研究についてお話しします。

「展示の舞台裏──始まるまでと、始まってから」
会場:国立民族学博物館 本館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
日時:2021年11月21日(日)14:30-15:00(14:00 開場)
講師:園田直子(国立民族学博物館 教授)

「非接触社会から触発は生まれない──2025 大阪・関西万博に向けて」
会場:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)
日時:2021年11月28日(日)14:30-15:15(14:00 開場)
講師:広瀬浩二郎(国立民族学博物館 准教授)


展覧会概要

会場
国立民族学博物館 特別展示館
(大阪府吹田市千里万博公園10-1)
会期
2021年9月2日(木)〜11月30日(火)
*期間中一部展示替えをおこないます。
入場料
一般=880(600)円
大学生=450(250)円
高校生以下=無料
*( )内は、20名以上の団体、大学等(短大・大学・大学院・専修学校の専門課程)の授業でご利用の方、3カ月以内のリピーター、満65歳以上の方の割引料金(要証明書等) 。
*障害者手帳をお持ちの方は、付添者1名とともに、無料で観覧できます。
休館日
水曜日(ただし、11/3は開館、翌11/4は休館)
開館時間
10:00-17:00(入館は16:30まで)
問い合わせ先
国立民族学博物館
TEL:06-6878-8560(直通) FAX:06-6875-0401
主催
国立民族学博物館
協力
公益財団法人千里文化財団、総合地球環境学研究所
後援
朝日新聞社、NHK 大阪放送局、京都新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞社
協賛
一般社団法人檸檬新報舎、大塚オーミ陶業株式会社、株式会社ゼネラルアサヒ、錦城護謨株式会社、高野山真言宗社会人権局、真言宗西光院
助成
公益財団法人朝日新聞文化財団、社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団
ウェブサイト
https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/16854
2021年 /relation/e_00058352.json l 10171062