アートフラッシュニュース

最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

あまがさきアート・ストロール~Produced By 六甲ミーツ・アート芸術散歩

最終更新日:2022年03月11日

「あまがさきアート・ストロール~Produced By 六甲ミーツ・アート芸術散歩~」は、「六甲ミーツ・アート芸術散歩」のコンセプトを基に、尼崎の街に展示された現代アート作品を自由に歩きながら鑑賞していただく試みです。六甲山の「自然」の中とは対照的な、尼崎という「街」の中に置かれた作品はどのように見えるのでしょうか……。尼崎のことをあまり知らない方も、普段は電車で通り過ぎるだけの方も、アート作品と一体となった尼崎という「街」の中でのストロール(散歩)をお楽しみください。

ウェブサイトより)

関連イベント

中央公園など

尼崎の街にストリートパフォーマーが出没します。会場は中央公園、尼崎城址公園、尼崎中央商店街など。ユニークなパフォーマンスをお楽しみください。

日時|3月19日(土)~3月27日(日)11:00~15:00の間で不定期に開催。

尼崎城北東

<アートフリーマーケット>
日時|3月19日(土)~3月21日(祝)11:00~19:00(予定)

<アートブックマーケット>
日時|3月26日(土)・3月27日(日)11:00~19:00(予定)

尼崎えびす神社・貴布禰神社・大覚寺 尼崎城

<特別御朱印/御登城記念証>
日時|会期中

A-Lab

<アーティストトーク「まちと芸術祭の関係」>
日時|3月20日(日)15:00~17:00
会場|A-Lab
出演|加藤義夫(宝塚市立文化芸術センター館長)、原久子(大阪電気通信大学教授)、吉川直哉(大阪芸術大学教授)
定員|先着15名*申し込み必要
*詳細はこちらをご覧ください。

三和市場

<尼崎tora ライブ>
日時|3月21日(祝)開場12:00 開演12:15 終演14:05 会場|LiveSpace尼崎Tora(三和市場内)
入場料|無料 投げ銭制*ドリンク代は別途必要
出演|SiMA(ヴォイスパーカッション)12:15~12:45/ べーしょー(弾き語り)12:55~13:25/ みぞたちか(アコーディオンと歌)13:35~14:05

<狂夏の市場劇場>
日時|3月19日(土)~3月27日(日)
会場|狂夏の市場劇場(三和市場内)
入場料|無料
上演作品1|狂夏の市場あまがさきアート・ストロール公演 「友達の家に行った」
上演作品2|狂夏の市場 「演劇人によるパフォーマンス」

開明中公園・開明庁舎1階玄関フロア

<tetote marché>
日時|3月19日(土) 10:00~15:00
会場|開明中公園・開明庁舎1階玄関フロア
*詳細はこちらをご覧ください。

<キッズ向けワークショップ>
日時|3月19日(土) 10:00~16:00
会場|開明庁舎1階なないろカフェ隣
入場料|500円~

<食品サンプル作り体験>
日時|3月20日(日)・21日(祝)・26日(土)・27(日) 10:00~16:00
会場|開明庁舎1階玄関フロア
入場料|500円~

貴布禰神社

<だんじり展示>
日時|土日祝 9:00~14:30

<キッチンカー>
日時|会期中 11:00~16:00

尼崎えびす神社

<春分の日限定御朱印>
授与日|3月21日(祝)

展覧会概要

会場
阪神尼崎駅周辺
 (中央公園、あまがさき観光案内所、中央図書館、尼崎城、尼崎市立歴史博物館、二の丸公園、庄下川公園、尼崎えびす神社、三和市場、貴布禰神社、大覚寺、尼信会館、開明庁舎、旧尼崎警察署、A-Lab) 
会期
2022年3月19日(土)~3月27日(日)
*特別展示は2022年3月5日(土)~4月10日(日)
入場料
無料(尼崎城は入城料が必要)
問い合わせ先
あまがさきアート・ストロール実行委員会 事務局
TEL:06-6489-6675 E-mail:ama-kankoshinko@city.amagasaki.hyogo.jp
主催
あまがさきアート・ストロール実行委員会
(尼崎市、尼崎信用金庫、阪神電気鉄道株式会社、六甲山観光株式会社、尼崎商工会議所、尼崎中央・三和・出屋敷商業地区まちづくり協議会、一般社団法人あまがさき観光局)
ウェブサイト
https://kansai-tourism-amagasaki.jp/artstroll2022/