アートフラッシュニュース

最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

20世紀の映像百科事典をひらく 映像のフィールドワーク展 vol.2「ひもをうむ、あむ、くむ、むすぶ」

最終更新日:2023年08月29日

1952年、第2次世界大戦の敗戦後間もないドイツの国立科学映画研究所で、ある壮大なプロジェクトが始まりました。その名は「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」(以下、ECフィルム)。世界中の知の記録を集積することを目指した、“映像による百科事典”です。以降40年近くの歳月をかけ、あまたの研究者やカメラマンが世界各地に派遣され、その地に生きる人々の暮らしや儀礼、動植物の生命活動をフィルムに収めました。映像の総数は、実に3,000タイトル以上にも及びます。

2019年春、生活工房で開催した「映像のフィールドワーク展」の第二弾である本展は、ECフィルムの中から、績む 編む 組む 結ぶ 撚る 綯う 織る、という「ひもづくり」にまつわる映像約50作品(会期中入替あり)を展示上映し、身近にある植物や獣毛を素材に、衣服から住居まであらゆるものを生み出してきた人間のものづくりの原点を辿る展覧会です。

ECフィルムには、遠い昔の遠い国の人が紡いだ、美しい手仕事の時間が記録されています。本展では、そのタイムカプセルを21世紀に開き、映像を「みて」草や古布など生活の中から素材を採集して「やってみる」、そして自分の「手から考える」ことを実践するワークショップも行います。映像をフィールドワークすることの愉しさと「みる、やってみる」のアイデアを散りばめた展覧会へ、ぜひご来場ください。

ウェブサイトより)

関連イベント

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」①ばける

日時|8月4日(金)13:00~16:00 *終了
講師|EC活用プロジェクト
*詳細はこちらをご覧ください。

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」②なう よる

日時|8月5日(土)10:30~16:30 *終了
講師|EC活用プロジェクト
*詳細はこちらをご覧ください。

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」③たばねる

日時|8月26日(土)10:30~16:30 *終了
ゲスト|ながはたじゅんぺい(民俗行事の写真を撮っています)
*詳細はこちらをご覧ください。

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」④あむ

日時|9月16日(土)10:30~16:30
会場|ワークショップルームAB(キャロットタワー4階)
ゲスト|本間一恵(かご編みの制作と研究をしています)
対象|小学3年生以上~大人(小学校3年生は保護者と参加)
参加費|1,000円(保護者は無料)
定員|20名(抽選)
申込締切|8月31日(木)
*詳細はこちらをご覧ください。

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」⑤くむ むすぶ

日時|9月18日(月祝)10:30~16:30
会場|ワークショップルームAB(キャロットタワー4階)
ゲスト|西村優子(紙の造形作家)
対象|小学3年生以上~大人(小学校3年生は保護者と参加)
参加費|1,000円(保護者は無料)
定員|20名(抽選)
申込締切|8月31日(木)
*詳細はこちらをご覧ください。

【ワークショップ】「映像をみる、やってみる」⑥あむ から おる へ

日時|10月1日(日)10:30~16:30
会場|ワークショップルームAB(キャロットタワー4階)
講師|EC活用プロジェクト
対象|小学3年生以上~大人(小学校3年生は保護者と参加)
参加費|1,000円(保護者は無料)
定員|20名(抽選)
申込締切|9月18日(月)
*詳細はこちらをご覧ください。

【トークイベント】「みる、やってみる、問い続ける―日本の今ここの場所から」

日時|10月07日(土)  14:00~16:00
会場|セミナールームA(5F) / セミナールームB(5F)
ゲスト|吉田勝信(吉勝制作所)、後藤一磨(「海の見える命の森」プロジェクト)
参加費|500円
定員|50名(先着)
申込|7月25日(火)10:00~
*詳細はこちらをご覧ください。

展覧会概要

会場
世田谷文化生活情報センター 生活工房(3F)生活工房ギャラリー
(東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー内)
会期
2023年7月25日(火)~10月22日(日)
入場料
無料
休館日
祝日をのぞく月曜休み
開館時間
9:00~21:00
問い合わせ先
公益財団法人 せたがや文化財団 生活工房
TEL: 03-5432-1543
主催
公益財団法人せたがや文化財団 生活工房
ワークショップ協力
株式会社紫水園、JA 東京中央 砧地区青壮年部、景丘の家、くさっぱら公園、上 東を愛する会(高知県いの町・吾北)、一般財団法人進化生物学研究所、おしゃれ工房 三軒茶屋とうきゅう店、世田谷区立次大夫堀公園民家園・岡本公園民家園、絹遊塾 工房 風花、佐藤小菜、松田牧恵、松田洋一、小松義夫、小松衛子
ウェブサイト
https://www.setagaya-ldc.net/program/563/