オススメ展覧会
瀬戸正人 記憶の地図
2021年01月15日号
瀬戸正人(1953-)はタイ国ウドーンタニ市に、日本人の父とベトナム人の母の元に生まれ、61年に父の故郷である福島県に移り住みました。…
タイと日本を往還しながら、半世紀以上にわたりアジア各地の人々の暮らしや表情、風土や自然、また社会にレンズを向けてきた瀬戸は、「写真は『記録』であると同時に『記憶』でもある」と語ります。本展で紹介する作品群は、瀬戸自身の記憶とともに、何層にも折りたたまれた「記憶の地図」となって、見る者の前に鮮やかに浮かび上がらせることでしょう。
本展は、デビュー作〈バンコク、ハノイ1982-1987〉から最新作〈Silent Mode2020〉にいたる各時代の代表作によって、瀬戸が見たアジアの表情を紹介します。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00055247.json
s
10165843
東京都写真美術館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 東京都写真美術館 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 |
会期 | 2020年12月1日(火)~2021年1月24日(日) |
入場料 | 一般=700(560)円 学生=560(440)円 中高生・65歳以上=350(280)円 *( )内は20名以上の団体料金 *小学生以下無料 *都内在住・在学の中学生は無料 *障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名様まで)は無料 |
休館日 | 月曜日(1/11は開館)、12/29〜1/1、1/12 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 03-3280-0099 |
主催 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会 |
公式サイト | https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3842.html |