オススメ展覧会
まちへ出よう展 〜それは水の波紋から始まった〜
2021年03月01日号
東京の旧都営青山北町アパート。そこには高さ20mの給水塔があり、中国人アーティストのホワン・ヨンピンは、竹でできた5mの大仏を設置した。大仏には100個以上の小さな鈴が取り付けられ、夏の夕暮れ時、一陣の風に誘われて鈴の音が響きわたるのだった──
これは、次々と画期的な展覧会を発信していたキュレーター、ヤン・フートとワタリウム美術館の協働により、1995年に開催された「水の波紋95」展の様子である。同展では、青山と原宿の街全体を会場に、街中の40箇所に現代美術作品を設置。会期中、そこには不思議な空気が満ちあふれ、水面に落ちた雫が波紋を広げゆくかのように、街の人びとの心にふれたのであった。
展覧会「まちへ出よう展〜それは水の波紋から始まった〜」は、いま再び「水の波紋95」展を呼び起こす試みだ。1995年のこの展覧会で展示された作品とその源流をたどるとともに、2021年の現代アーティストが手掛けた作品もあわせて紹介する。[美術館サイトより]
ワタリウム美術館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | ワタリウム美術館 東京都渋谷区神宮前3-7-6 |
会期 | 2021年2月6日(土)~2021年6月6日(日) |
入場料 | 一般=1,200円 学生(25歳以下)=1,000円 |
休館日 | 月曜日(5/3は開館) |
開館時間 | 11:00~19:00 |
問い合わせ先 | tel. 03-3402-3001 |