オススメ展覧会
やさしい日本画—なぜ?を見つける5つのヒント—
2021年04月01日号
数ある美術品の中でも、とりわけ日本画の美しさには、どこかやさしさが感じられます。「やさしい」という言葉には、落ち着いた細やかな柔和さ、つつましい奥ゆかしさ、などが含まれますが、作品と向き合う中で”なぜ”そのように感じられるのかを意識する機会は案外少ないのかも知れません。
本展覧会では、5つの視点(いつ、どこで、誰が、何を、どのように)をヒントにして、”なぜ”を紐解きながら日本画作品の魅力を探ります。季節の草花や、心温まる風景、穏やかな色使いや、荘厳な精神性、或いは哀愁を感じる面持ちなど、画面の隅々に潜むやさしさの一端に触れながら、改めてじっくり作品を見つめ、味わってみてはいかがでしょうか。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00055974.json
s
10167496
富山県美術館
地域 | 中部 |
---|---|
会場 | 富山県美術館 富山県富山市木場町3-20 |
会期 | 2021年2月25日(木)~4月4日(日) |
入場料 | 一般=700(550)円 大学生=350(270)円 *( )内は20名以上の団体料金 *高校生以下無料 *各種手帳をお持ちの障害者の方の観覧は無料(付き添いは手帳をお持ちの方1人につき1名まで無料) |
休館日 | 水曜日 |
開館時間 | 9:30~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 076-431-2711 |
主催 | 富山県美術館、北日本新聞社、富山テレビ放送 |
公式サイト | https://tad-toyama.jp/exhibition-event/14000 |