オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
多層世界とリアリティのよりどころ
2023年01月15日号
メタヴァースやミラーワールドといった仮想空間や現実空間をデジタル化した鏡像世界が現実のものとなり,いよいよ実装されつつある現在,さまざまな場面で,私たちはリアルなものとヴァーチュアルなものが共存する世界を生きるようになっています.…
リアルとヴァーチュアルは,こちら側とあちら側のような対概念なのではなく,その間の無数のグラデーションの中に,それぞれのバランスで共存するものとなっているのではないでしょうか.リアルとヴァーチュアルの間で,自分の居心地のいいバランスの取り方を,それぞれが設定していくことが求められるようになるのかもしれません.
私たちが現実とシームレスに,もうひとつの現実としての拡張世界を持つようになった現在(未来)において,多層世界時代の現実のあり方はどう変化するのでしょうか.この展覧会では,これからの私たちのリアリティのあり方とは,アクチュアルなものとは何かを考えてみたいと思います.[公式サイトより]
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | NTTインターコミュニケーション・センター(ICC) 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4F |
会期 | 2022年12月17日(土)~2023年3月5日(日) |
入場料 | 日時指定/オンラインでの事前予約優先制 一般=500(400)円 大学生=400(300)円 *( )内は15名以上の団体料金 *65歳以上の方と高校生以下は無料 *障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12/26〜1/4、2/12 |
開館時間 | 11:00~18:00(12/20は19時まで開館、入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:0120-144-199 |
主催 | NTTインターコミュニケーション・センター [ICC](東日本電信電話株式会社) |
公式サイト | https://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2022/viewpoints-of-reality-in-the-multi-layered-world/ |