Make Pictures, Make Music
ネット上で作って楽しむ音と画像                       November 1999

..
音を見たい、絵を聞きたい。
今回は12個のオーディオ・ビジュアルのネット作品を集めた。

the netherlands

Peter B.L. Meijer - vOICe
目の不自由な人のための実験「vOICe」は、jpegやgifのデータを音楽に変えるもので、自分でパターンを作ればそれがそのまま音になる(vOICeの中の大文字の「OIC」は英語の「Oh I see」に聞こえる。「Oh I see」は「ああ、見えます!」と「なるほど」の2つの意味がある)。
UK

Stanza
サイケデリックな映像とテクノ音楽のビートをミックスできる作品。

France

Interludes
フランス人の現代音楽家ジェローム・ジョイの作品は、アリゾナ州のフリーウェイ・ウェブカムの画像とネットの中で見つけた様々なオーディオをランダムに合わせるもの。

Germany

zoon|musik|turntables
ドイツのe-zine「zoon」は、イギリスのウェブデザイナーamaze.co.ukが作ったもの。本物のDJと同じようにターンテーブルで2枚のレコードをミックスできる。エフェクト付き。

U.S.A.

アメリカ人ミュージシャン、ジョン・マックスウェル・ホッブスのホームページには2つのネット音楽作品がある。

Web Phases
ブラウザのフレーム機能だけで様々のサンプルをミックスできる、Web Phaseの考え方は非常にシンプル。
Ripple
Rippleのjava applet作品は、もう少し芸が細かい。ユーザーがクリックすると、それに同調しながら音と波紋が広がる。

SS7X7
SS7X7のLive Jam、Shockwaveアプリケーションでは、マルチ・ユーザーが同時にDJ遊びに参加できる。

Dream Screens
スーザン・ヒラーの作品は、6つの言語のどれかを選ぶと、静かなナレーションと優しい色がめまぐるしく移り変わるインターネットのストレスをいやしてくれる。僕には全くわからないロシア語がおすすめです。

Japan

NetRezonator(ネットレゾネーター)
楽器を選んで8本の音叉でドレミを弾くと、音とビジュアルでコミュニケーションができるjava applet。98年のArs ElectronicaにHonorary Mentionを受賞

Sound as Motion
Sin Kataokaのオーディオ・ビジュアル作品は、ミュージカルブロックの位置を変えるとリズムとピッチが変わる

dotcom
ブラウザ内のたくさんのボタンやスイッチを選択していくとドットミュージックが作れる。

top

artmix | MIJ | art words | archive
copyright (c) Dai Nippon Printing Co., Ltd. 1999..