11月21日(土) |
上野慶一展「ルヴハイ」
11/16-21
ギャラリー山口
ポロックのカットアウトのフィギュアが、泥色の絵の具の海で泳いだりおぼれたりしている図。上野によれば、このフィギュアは古今東西を問わず美術史上に時折顔を出すらしく、タイトルの「ルヴハイ」も、このフィギュアがルヴリョフの杯に表われているからだそうだ。といっても、作品を見なければなんのことかわからないだろうけど。

|
不思議建築のレントゲン
9/1-11/21
INAXギャラリー
ポーランド・グダニスクにあるヨーロッパ最古のクレーンから、スペイン・ビルバオのグッゲンハイム美術館まで、世界中の巨大建築の構造を紹介。企画はおもしろいけど、展示は投げやり。

|
斎藤公平展
10/30-11/28
ナガミネプロジェクツ
笑える。でも、「ちんこ」や「寺山」が頻出するところに、作者のおそらくエネルギー源たるコンプレックスをかいま見る思いがする。 |
THE DISTANT INSIDES
11/19-12/23
ザ・ギンザアートスペース
ヨーロッパのいわゆるアウトサイダー・アートを集めたもの。アウトサイダーとはこの場合、正規の美術教育を受けてない者を指すが、にもかかわらずなんでこうまで表現がパターン化するんだろう。もともと人間は自由でもなんでもなくパターン化した動物で、巷間いわれているのとは逆に、教育がそれを解きほぐすんだろうか。なーんて考えちゃいました。

|