アレクサンダー・カルダー Alexander CALDER |
1898-1976。アメリカの彫刻家。祖父も父も彫刻家として知られる。フィラデルフィアに生まれエンジニアとして働いた後、25歳になってから美術教育を受ける。1926年に渡仏後、アメリカとフランスで制作。1932年パリの画廊で発表したモーター仕掛けで動く作品をマルセル・デュシャンが「モビール」と命名。後に風で動く彫刻はモビールと総称されるようになった。動く彫刻 に対してカルダーの動かない彫刻はアルプによって「スタビル」 と名づけられた。 http://www.calder.org/ http://www.calder.infogate.de/ http://sheldon.unl.edu/HTML/ARTIST/Calder_A/SS.html http://archivesofamericanart.si.edu/exhibits/illusltr/calder.htm |