出原 均 Hitoshi DEHARA | |
1958年徳島生まれ。広島市現代美術館学芸員。86年広島大学大学院総合科学部修士課程修了。同年、広島市現代美術館開設準備室に入る。89年の開館とともに同館勤務。主な論文=「あい光〈目のある風景〉とその周辺」「言説の中の『もの派』」ほか。 主な企画展 「広島の美術の系譜-戦前の作品を中心に」 (共同企画)1991 「篠原有司男展」(共同企画)1992 「丸木位里展」1992 「広島現代作家展 芸術表現としての“場”」 (共同企画)1993 「村上隆展 何でもない日万歳(共同企画!!」 1993 「戸谷成雄展 視線の森」1995 「戦後文化の軌跡:1945-1995」(共同企画) 1995 「ヒロシマ以後-現代美術からのメッセージ」 (共同企画)1995 「平川典俊展 社会の窓」1996 「表出する大地」1997 「菅木志雄展」(共同企画)1997 「中村政人展 QSC+mV」1998 「マンガの時代-手塚治虫からエヴァンゲリオンまで」(共同企画)1998 |
![]() |