長野県小諸市にて、アートプロジェクト「KoMoro-Mori-More(こもろ・もり・もあ)2025」が開催されます。

「KoMoro-Mori-More」は、アーティストが一定期間地域に滞在し、その土地の人々や環境と関わりながら作品を制作・発表する、「アーティスト・イン・レジデンス(AIR)」形式のアートプロジェクトです。

今年で5年目を迎える本プロジェクトには、関東を拠点に活動する20~30代の若手アーティストを中心に25名が参加。滞在制作や作品展示をはじめ、まちなかと森を舞台としたワークショップやトークイベントなど、20を超えるプログラムが行なわれます。

開催概要

■会期
2025/08/03(日)~2025/08/31(日) 10:00〜17:00
*期間中無休(一部施設は定休日に準拠)
*入場無料

■総合案内所
まちタネLABO(旧小諸本陣隣) (長野県小諸市市町1丁目2-1)
*毎週水曜日は総合案内所であるまちタネLABOは休館。こもろ観光局で案内します。

■展示場所
小諸駅周辺エリア|小諸駅前広場、小諸駅舎、粂屋、CLOVE CAFE、ほんまち町家館・豪商のまちミュージアム、まちタネLABO、まちタネ広場、旧・吉池歯科、旧・原モータース、、大手門上資料室、ヒロセビル2階 Ai’s dressing kitchen、養蓮寺
浅間サンラインエリア|サロン・ド・ヴェール

■参加アーティスト
樋口紗也香、秋山果凜、岩橋美琴、門馬さくら、松村なお、INHO、酒井歩、君島英樹、吉田有徳、杉山迦南、平井亨季、黒澤幸代、横山渚、ナカイ・レイミー、大森野乃・中沢日奈子、澤田優紀穂、浅野ひかり、今井しほか、丹羽啓、耐熱原人バァサス、郭楊帆、神垣優香

■作品ジャンル(一部)
絵画、彫刻、立体、写真、インスタレーション、アニメーション、版画、漆芸、パフォーマンスなど

■参加型ワークショップ(一部抜粋)
・立体ビーズ刺繍でボタンを作ろう!(門馬さくら)
・消しゴムはんこを作ろう(酒井歩)
・親子で!自然のもので思いを詰め込んだ食べられないお弁当を作ろう(君島英樹)
・草木染め「バンドルダイ」のバッグを作ろう!(今井しほか)
・ヒーローショー「むかし戦隊カンブリオン」(耐熱原人バァサス)ほか
*詳細は公式Instagramをご覧ください。

企画・総合ディレクター:神垣優香(Komoro-Mori-More共同代表)
主催:浅間山麓エリアをつなぐアートプロジェクト連絡会議
(こもろ観光局、KoMoro-Mori-More、株式会社URリンケージ、みよたの広場)
公式サイト:https://komoromorimore.studio.site