2025年04月04日掲載
日本最古の綿布商が染めた京都展
細辻伊兵衛美術館
- 会期
- 2025年04月12日~2025年10月23日
カルーセル
本展では、細辻伊兵衛美術館のコレクションの中から、京の美意識が息づく手ぬぐいをご紹介いたします。京都は、長い歴史を受け継ぎながらも常に進化を続けてきた「伝統と革新の町」。その魅力は、時代を超えて新たな話題を生み出し、世界中から多くの観光客を惹きつけてきました。手ぬぐいに込められた意匠を通じて、千年の都・京都の息吹を感じていただければ幸いです。
また、大阪・関西万博の開催に合わせ、1970年の大阪万博を記念した手ぬぐいや、当時のパビリオンの絵葉書、記念メダルも展示します。
同時開催「京扇子展」
2階展示室では、京扇子の展示も行っております。本展のために、踊りに使われる舞扇や、僧侶が用いる中啓など、さまざまな扇子を手ぬぐいで制作いたしました。また、京扇子の種類や製造工程をご紹介するコーナーもございます。手ぬぐいとともに、京扇子もぜひお楽しみください。
※期間中は一部展示内容を入れ替えいたします。
- 展覧会名
- 日本最古の綿布商が染めた京都展
- 分類
- 企画展
- 会場
- 細辻伊兵衛美術館
- 会期
- 2025年04月12日~2025年10月23日 Googleカレンダーに登録
- 開館時間
- 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
- 休館日
- 会期中無休 ※臨時休館する場合があります
- 観覧料
- 一般1,200円(手ぬぐいチケット付)
中高大1,100円(要学生証提示、手ぬぐいチケット付)
小学生以下300円(手ぬぐいチケット無)
- 住所
-
604-8174 京都府京都市中京区室町通三条上ル役行者町368
- アクセス
- 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅 4-1出口から徒歩3分
駐車場はございません。 - 公式サイト
- https://hosotsuji-ihee-museum.com/index.html
- 公式SNS
- お問合せ先
- 075-256-0077