2025年04月08日掲載
ドットアーキテクツ『アーキジム』
千鳥文化
- 会期
- 2025年04月19日~2025年12月14日
カルーセル
“つくる”根本を鍛えるジム
ドットアーキテクツ『アーキジム』が
4月19日(土)スタート!
____________________________________
▶︎第0回 説明会 4月19日15:00-17:00
参加無料・要予約 @コーポ北加賀屋
https://forms.gle/k36jhLSAGoBuvxrV8
→当日会場にて『アーキジム』参加受付
▶︎第1〜7回《座学+実践》月1度(9月を除く)13:00-17:00
定員16名
____________________________________
■ナビゲーター
ドットアーキテクツ
家成俊勝, 勝部涼亮
■ゲスト
Dept. 中村誠
iei studio 永田幹
片岡構造 片岡慎策
FabLab Kitakagaya 白石晃一
Atelier Tuareg 岡崎裕司
他
____________________________________
■カリキュラム
第0回(4/19 15:00-)
「こんなことやるよ説明会&コーポ北加賀屋・千鳥文化ツアー」※無料・要予約
第1回(5/17)
「小屋をつくるための道具・材料の原理、使い方、手入れを学ぼう」
第2回 (6/7 or 6/28)
「つくる技術とメンタルを学ぼう、木の家具をつくろう」
第3回(7/5 or 7/19)
「構造力学を知ろう、建物の構造が固まる感覚を掴もう」
第4回(8/9)
「ChatGPTとつくろう、電子工作をしよう」
第5回(10/25)
「ロケットストーブをつくろう、パンケーキを焼こう」
第6回(11/15)
「非鉄金属を叩こう、器をつくろう」
第7回(12/13 or 12/14)
「つくった小屋でクロージングパーティーをしよう」
※2日候補のある回については説明会までに確定いたします。
各回内容は変更の可能性があります。
※adandaより、一部の回の座学は、期間限定で後日オンラインの有料配信を行います。
____________________________________
北加賀屋を拠点に活動する、
建築家集団ドットアーキテクツと
千鳥文化運営のadanda が
「アーキジム」をはじめます。
現役のものづくりのプロの方々を招きながら、
建築の基礎体力を鍛える7日間。
教える/教えられる、
やらせる/やらされるではなく、
それぞれの技術や知識、感性を共有しながら
自分の手と頭を動かし建築するための場を、
みなさんと一緒に立ち上げられたらと思います。
建築を学んだことのない方や
初心者の方ももちろん大歓迎。
まずは説明会へどうぞ。
____________________________________
【アーキジム応募要項】
応募方法:説明会終了後、会場にて応募受付
※定員に満たない場合はオンラインにて追加募集
定員:16名
場所:コーポ北加賀屋 もしくは 千鳥文化ホール
※回ごと変動
料金:税込99,000円 =計7日間のジム+自由参加トレーニング
※基本材料費、保険込み。相談可。
※会費の他に、のこぎり、のみ等これからも使える道具は、一部ご自身でご購入いただく場合がございます。
____________________________________
イラスト:萬田 翠
お問い合わせ:hi@adanda.jp
- 展覧会名
- ドットアーキテクツ『アーキジム』
- 分類
- 企画展
- 会場
- 千鳥文化
- 会期
- 2025年04月19日~2025年12月14日 Googleカレンダーに登録
- 開館時間
- 13:00-17:00
- 住所
-
559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋5-2-28
- 公式サイト
- http://chidoribunka.jp/
- 公式SNS
- お問合せ先
- hi@adanda.jp