第1部 ギター奏者 山口亮志 によるソロコンサート

◎ モンセラートの険しい山の形が旋律になったと言われている中世スペインの
『おお、輝く聖女』
◎ 旋律と詩がアポロンの生い立ちやストーリーを語る紀元前2世紀のデルフィーの賛歌
◎ 十字架の形がモチーフになり、それが時には四声にもなるバッハのフーガ
◎ ジョン・ケージの無伴奏の歌曲エクスペリエンス第二番
◎ 武満徹のフォリオス
◎ 植物の線が旋律となった自作曲 Plant Sketches など
  旋律に重きをおいた曲を集めたプログラムとなっています

第2部 画家 内田涼子と山口亮志よるライブペイントの投影と音楽の創作セッション