WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)

更新日
2025年08月07日

カルーセル

  • WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)

寺田倉庫が運営する「WHAT MUSEUM」は、倉庫空間を現代アートや建築との出会いの場へと昇華させた、倉庫会社ならではのミュージアムです。
倉庫内で静かに光を放つ文化的価値を暗示した、WHAT(WareHouse of Art Terrada)の名のもとに展示されるのは、平面や立体のアート作品をはじめ、建築模型、写真、映像、文学、インスタレーションの数々。寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている作品も紹介することで、作品の保管、展示、交流の場を繋ぎます。さらに、天王洲という国際的なアートシティのハブとして、地域のアートコミュニティの核となり、倉庫空間から世界へ芸術文化を発信しています。

開館時間
11:00~18:00(入館は閉館の1時間前まで)
施設
ショップバリアフリー
住所

140-0002 東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫G号

アクセス
東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 天王洲アイル駅B出口 徒歩4分
JR品川駅 港南口 徒歩15分
公式サイト
https://what.warehouseofart.org
公式SNS
お問合せ先
info.what@terrada.co.jp