展覧会場に入ると壁一面に飾られたいかにもな額入り写真に、まずは圧倒される。ギャラリーの中央、テーブルの上には、真っ白な厚紙の目地の光沢もまぶしい、あの二つ折りの写真が重ねられている。
澤田知子は髪型や化粧で自分自身を全く別な複数の女性に装い、セルフポートレートを撮る。前作ではじつに400人もの違う女性に化けて「証明写真」を撮った。正しくも街角にあるあの証明写真機で、である。そして今回は「お見合い」。やはり正しくも晴れ着を着て、バック紙の前でポーズを決め写真館で撮ったものである。
展覧会は東京、松山と巡回して大阪へやって来た。それぞれの会場で来場者に、いちばん気に入った写真=お見合い相手に、ハートのシールをつけてもらうという趣向つき。土地ごとに人気の女性には結構差があって、東京では清楚な宮様系、大阪では――私が訪れた時点では――ヅカ系(って共通語でしょうか?宝塚系です)と姉御系のデッドヒート、とある意味期待を裏切らない、まったくもってステレオタイプおそるべし、なのである。なかにはどの地方でもかわいそうなぐらい不人気なものもあって、来場者のコメントから推し量るにどうやらその理由は「カネがかかりそう」だったりするという。あーこわいこわい。
セルフポートレートは、いろいろな作家がいろんなやり方で撮っている。澤田の場合は、自分の容姿に対するコンプレックスがきっかけとなり、こうしたセルフポートレートを撮るようになったのだという。しかし澤田の作品を見ていると、彼女の強みは何よりも「どや!!」てな感じの押しの強さであるように感じられる。イケイケ風、姉御風、お嬢風(と、ついつい見た目でこんな風に分類/命名してしまうことこそ、言うまでもなく澤田の作品がテーマにしていることなのだけれど)、どの女性も自分のキャラ全開でいってる感じがするのだ。今回の「お見合い」という激しく制度的なテーマ(人生のカタログショッピング!)には、その「どや!!」感が、とてもすがすがしくハマッっていたように思うのである。誤解を恐れずに言えば、女の子であることをこんな風に遊んでしまえるのも、女の子の特権なのだから。そしてその勢いの強さこそ、いくら他人を演じても変わらない澤田自身のキャラであり魅力なのかもしれない。