トピックス

artscape編集部が選ぶ!夏休み親子・キッズプログラム2019[ワークショップ編]

artscape編集部

2019年07月01日号

今年も夏休みシーズンがやってきます。この夏は全国の美術館でも、親子で楽しめるイベントやワークショップ、展覧会などの企画が目白押し。昼間でも涼しく楽しく過ごせる美術館に、ご家族で足を運んでみるのはいかがでしょうか?

今回は前編として、artscape編集部がピックアップした美術館でのワークショップや参加型イベントをご紹介します。事前の参加手続きが必要な企画も多数あるため、各館へのお問い合わせはお早めに。掲載したのはごく一部ですが、お近くの美術館の情報も「ミュージアム検索」からぜひチェックしてみてください。(編集部)

※後編の「展覧会編」はこちら


北海道・東北関東中部近畿中国・四国九州・沖縄




North JAM Session×縄文太鼓でアートキャンプ

芸術の森にあふれる自然の中で、「楽器づくり」と「音楽づくり」にチャレンジする4日間のワークショップ。世界にひとつだけの「マイ縄文太鼓」をつくって、野外ステージでジャズのビッグバンドと共演しよう![ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)
※大人の方も参加可能です
定員:20名(先着順受付)

日時

2019年7月6日(土)、7月7日(日)、8月23日(金)、8月24日(土)の4日間
※8月25日(日)に発表会あり

開催場所

札幌芸術の森(北海道)

参加費用

15,000円(材料費・North JAM Session入場料(本人分)込み)
※参加者のご家族向けにNorth JAM Session芝生自由席の斡旋販売もございます

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://artpark.or.jp/tenrankai-event/jomon-daiko-art-camp-2019/

「ブリティッシュ・オートマタ ポール・スプーナーと英国現代からくり人形の世界」展 関連イベント
ワークショップ「紙で工作!日本のからくりおもちゃ」

展覧会「ブリティッシュ・オートマタ ポール・スプーナーと英国現代からくり人形の世界」の関連イベント。丹野ゆり氏(tek・旭川)を講師に迎えた工作ワークショップ。

対象年齢・定員

小学生とその保護者(2名1組)
定員:15組30名

日時

2019年8月1日(木)13:00~16:00ごろ

開催場所

北海道立旭川美術館(北海道)

参加費用

1,200円(観覧料、保険料を含む)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/event-.htm

天童市美術館 夏の体験美術館

アイロンビーズ、タングラム、箱づくりが体験できます。夏休みは体験美術館で元気に遊びましょう!8月17日(土)にはナイトミュージアムを開催します。映画上映や、2階展示室の作品を夜8時まで鑑賞できます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生とその保護者(2名1組)
定員:15組30名

日時

2019年8月01日(木)〜8月18日(日)9:30~18:00(最終入館は17:30まで)
※毎週月曜日休館。ただし12日は開館、翌13日休館
※8月17日(土)にはナイトミュージアムを開催

開催場所

天童市美術館(山形県)

入館料

一般400円 高大生200円 小中学生100円
※20名以上の団体は2割引き
※身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳及び療育手帳を提示された方は表示料金の半額(同伴の介護者は無料)

参加申し込み

不要

詳細

https://tendocity-museum.jp/ex/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e4%bd%93%e9%a8%93%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8-2/

アートデオヤコ「もりもりねんど」

身近な素材と触れ合い、親子で遊びながらアートを楽しむワークショップ。たたく、ちぎる、丸める、踏むなど、体を使って粘土の感触を味わいます。また、自由に形を作って遊びます。 動きやすく、汚れてもいい服装でご参加ください。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

3〜6歳の就学前の幼児とその保護者
定員:10組

日時

2019年7月20日(土)10:30〜12:00

開催場所

岩手県立美術館(岩手県)

参加申し込み

参加申し込み方法など詳細

http://www.ima.or.jp/event/workshop/oyako20190720.html

ワークショップ「デザインワークを体験してみよう」

デザインってどうすればいいの? デザイナーさんのお仕事って…? 今回のワークショップでは「美術館」をテーマにデザイナーのお仕事を体験します。[ウェブサイトより]
講師:清水淳子(デザイナー、グラフィックレコーダー、多摩美術大学 情報デザイン学科専任講師)

対象年齢・定員

小学3年生~大人
定員:20人程度

日時

2019年7月20日(土)~7月21日(日)
両日とも10:00~15:00(2日間のワークショップ)

開催場所

いわき市立美術館(福島県)

参加費用

無料

参加申し込み

参加申し込み方法など詳細

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1552615431572/index.html

美術館でアーティストになろう! 夏休み手づくりワークショップ 2019

夏休みの思い出づくりに手づくり体験!美術館でアーティストになってみませんか? 親子でのご参加もお待ちしております。
[主なプログラム]デコフレーム作り 500円/ビーズアクセサリー 500円/アイロンビーズでアートを作ろう 500円/こけしブローチ作り 500円/ロックモンスターを作ろう 500円[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

どなたでも

日時

2019年8月1日(木)〜8月16日(金)10:00〜15:00
※8月4日(日)はお休み

開催場所

十和田市現代美術館(青森県)

参加費用

材料費500円~

参加申し込み

不要

詳細

http://towadaartcenter.com/events/summer_ws_2019/



アート体感ワークショップ「MOMASのとびら」サマー・アドベンチャー

アーティストから「カタチの挑戦状」が届く! ~カタチの言葉で対話しよう~

アーティストにもらう手がかりからイメージを広げて、ダンボールで作品を作ります。(中略)アーティストから一人ひとりに別々の「カタチの挑戦状」が渡されます。君はそのカタチをどう料理するかな? 作家とのコラボに挑戦だ![ウェブサイトより]
講師:高田 洋一(美術家)

対象年齢・定員

小学1年生~大人
定員:30名

日時

2019年8月10日(土)10:30~16:00

開催場所

埼玉県立近代美術館(埼玉県)

参加費用

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=264

もう一人の自分、 私の影は何色?

自分の影を写しとって、色を重ねてぬっていきます。(中略)自分と同じ形の影は、まるでもう一人の自分! どんな色の自分ができるかな?[ウェブサイトより]
講師:青木聖吾(美術家)

対象年齢・定員

親子
定員:各回10組

日時

2019年8月17日(土)
午前の部:10:30~12:30(10:15 受付開始)
午後の部:14:00~16:00(13:45 受付開始)

開催場所

埼玉県立近代美術館(埼玉県)

参加費用

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=264

ワークショップ「30種類の鉱物図鑑づくり」

石英、雲母、黄鉄鉱、磁鉄鉱、ザクロ石…30種類の鉱物を一箱に集めて、自分だけのミニ鉱物コレクションを作ります。作った図鑑は持ち帰れます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生以上(小学生は保護者のかたと一緒にご参加ください)
定員:30名(定員を超えた場合は抽選)

日時

2019年8月2日(金)13:00~16:00

開催場所

埼玉県立自然の博物館(埼玉県)

参加費用

1,500円(保険料込み)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.shizen.spec.ed.jp/?page_id=104

夏休み特別イベント「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」

「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」は、休館日の美術館を“こども専用びじゅつかん”として小中学生とその保護者の方に限定して開放し、展覧会の鑑賞と教育普及プログラムをお楽しみいただくイベントです。[ウェブサイトより]

対象年齢

小・中学生とその保護者

日時

2019年8月6日(火)10:00~17:00
※入館は16時30分まで

開催場所

サントリー美術館(東京都)

参加費用

無料

参加申し込み

不要

詳細

https://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/special/2019_08/201908.html

夏のこどもワークショップ「いろんな道具で描く、どこまでも長く、ずっと続く絵(仮)」

アーティストの野原万里絵を講師に、小学生以上のこどもを対象とした制作ワークショップをTOKASレジデンシーのスタジオを使って開催します。(中略)墨田区の街の形の型紙を組み合わせて、みんなでオリジナルの新しい街の風景を描く。(年間スケジュールより)

日時

2019年8月4日(日)10:30~12:30/14:30~16:30

開催場所

トーキョーアーツアンドスペース レジデンシー(東京都)

詳細(後日発表)

https://www.tokyoartsandspace.jp/index.html

まちと美術館のプログラム 森美術館×MIRAI SUMMER CAMP「塩田千春展で“こども哲学”しよう」

展覧会をツアーで巡り、塩田千春の作品を体感した後、「魂って何?」「魂ってどこ?」といった問いについて参加者みんなで考えていきます。作品から湧き上がる「どうして?」を私たちの身近なことに繋げて言葉にしていくプログラムです。対話の後は、VIVITA株式会社が独自に開発したプログラミングツールを使いながら、生きものを表現する制作を行います。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学3年生~6年生
定員:30名
※子どものみ参加のプログラムです。
※小学生は保護者が送迎してください。
※お昼は森美術館でお弁当をご用意します。アレルギーをお持ちの方など、食材で気になることがある場合は事前にご連絡をお願いいたします。

日時

2019年8月11日(日)10:00~17:30

開催場所

森美術館(東京都)

参加費用

1,000円(税込、材料費)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.roppongihills.com/workshop/2019/05/005368.html

「日日是アート ニューヨーク、依田家の50年」展関連プログラム
出品作家によるワークショップ「Breakfast is Important (朝ごはんは大切です)」

いろいろな朝ごはんの食べ物ものの空箱を使つかって、立体ドローイングを作ります[ウェブサイトより]
講師:依田寿久、依田順子、依田洋一朗

対象年齢・定員

小学生以上
定員:20名

日時

2019年7月28日(日)10:30〜15:30

開催場所

三鷹市美術ギャラリー/三鷹市芸術文化センターB1Fアートスタジオ(東京都)
※会場間の移動は路線バスとなります。

参加費用

2,000円(材料費込み)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/event/20190728workshop/

「黄昏の絵画たち 近代絵画に描かれた夕日・夕景」展関連イベント
山梨県立科学館コラボ企画
こども美術館「ペットボトルで夕日を作ろう!」

夕日はなぜ赤い? 楽しい実験と展覧会鑑賞を通して、夕日の秘密に迫ります。夏休みの自由研究にもピッタリです。[ウェブサイトより]
講師:櫻井英雄(山梨県立科学館 事業課長)、市川睦(山梨県立科学館 事業課)

対象年齢・定員

小学生・中学生(小学校1~3年生は保護者同伴)
定員:各回保護者を含めて30名程度

日時

2019年8月9日(金)(1)10:30~11:30/(2)13:00~14:30

開催場所

山梨県立美術館(山梨県)

参加費用

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/event/detail.html#area1



光るどろだんごづくり 夏のテーマ「水辺」

波打ち際、 渓流、 滝など、人は水辺にたたずむと心癒されます。土で水を表現してみるとどのようになるでしょうか。思い出の場所を想像しながら、どろだんごで水辺を表現してみてください。[ウェブサイトより]

対象年齢

どなたでも

日時

2019年6月1日(土)~2019年8月31日(土)
平日:13:00〜
土・日・祝・夏休み(7月20日~9月1日):10:00〜、13:00〜、15:00〜
※毎週水曜日休館(祝日の場合は開館)

開催場所

INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」(愛知県)

参加費用

どろだんご1個 800円(税込)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.livingculture.lixil/topics/ilm/clayworks/workshop_info/post-62/

企画展「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 帰ってきた! 魔法の美術館」関連イベント

紙で作る キラキラ★モビール

光に透かすとキラキラ光るモビールを、紙を使って作ります。窓に貼ってステンドグラスのようにしても楽しめます。作ったモビールはお持ち帰りいただけます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

定員:各回20名まで(小学3年生以下は要保護者同伴)

日時

2019年7月27日(土)14:00~15:30
2019年7月28日(日)10:30~12:00

開催場所

新潟市新津美術館 レクチャールーム(新潟県)

参加費用

無料(高校生以上は要当日観覧券)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.city.niigata.lg.jp/nam/events/index.html

光のミックスジュース

3色のLEDを使って、楽しく学びながらカラフルなオリジナルのランプを作ります。作ったランプはお持ち帰りいただけます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学3年生以上
定員:20名まで

日時

2019年8月24日(土)14:00〜16:00

開催場所

新潟市新津美術館 レクチャールーム(新潟県)

参加費用

300円(高校生以上は要当日観覧券)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.city.niigata.lg.jp/nam/events/index.html

夏休みワークショップ「ジブンミンゾクをつくろう!」

木と画材、はんだごてなどを使って「ジブンミンゾク」のストラップを制作する、小学生を対象としたワークショップです。[ウェブサイトより]
講師:齊藤智史(さいとう・さとし/立体作家)

対象年齢・定員

小学生とその保護者
定員:各回15組(保護者同伴、1組につき子ども2名まで)

日時

2019年7月27日(土)、28日(日)
両日とも13:00〜16:00(約3時間)

開催場所

佐久市立近代美術館(長野県)

参加費用

1セット500円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.city.saku.nagano.jp/museum/event/19summerws.html


展覧会「ジョアン・ミロの彫刻─夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」関連イベント
子ども鑑賞会「ミロのかたち探検隊」

美術館スタッフとお話しをしながら、ミロの彫刻をじっくり鑑賞します。いろいろな「かたち」から作品の魅力に迫ります。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生
4〜6年生(11:00〜12:00)/1〜3年生(14:00〜15:00)
定員:各回10名(先着順)

日時

2019年8月4日(日)

開催場所

アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府)

参加費用

無料
※要保護者同伴(保護者1名様迄入館料無料)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/41058/#planning


夏休み芸術体験教室2019

夏休みに、日本の伝統芸能・伝統音楽に触れる体験をしよう! 今年は、小学生から中学生を対象に、4つのプログラムを実施します。小学生から中学生を対象に、邦楽(箏・三味線・締太鼓・鉦・横笛)/邦舞(日本舞踊)/能楽①(仕舞)/能楽②(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の4つのプログラムを実施します。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小・中学生
定員:各回10名(先着順)

日時

2019年7月20日 (土)〜8月8日(木)のうち、各教室5~6日間。
10:30~12:00
※教室により開催日が異なりますので、各教室の詳細(下記URL)をご確認ください。

開催場所

京都芸術センター(京都府)

参加費用

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.kac.or.jp/events/25933/


夏休み1日クラフト教室

毎年大人気の「夏休み1日クラフト教室」を今年も開講します。こちらは夏休みの期間を利用して小学生のお子さまにも、ものづくりを楽しんでいただける講座となっています。1日限りの講座ですので、大人の方も気軽にご参加いただけます。学校では習わない本格的なものから、オリジナリティあふれるユニークなものまで、さまざまな講座をご用意しています。ものづくりの楽しさをぜひこの機会に体験してみてください。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生以上
※対象年齢は各講座によって異なりますので、各教室の詳細(下記URL)をご確認ください。
定員:各回10名(先着順)

日時

2019年7月20日(土)〜8月11日(日)
※教室により開催日が異なりますので、各教室の詳細(下記URL)をご確認ください。

開催場所

伊丹市立工芸センター(兵庫県)

参加費用

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://mac-itami.com/news/2164/


美術品探検ツアー「わくわくミュージアム」

見方が変われば楽しさ100倍!遥かな時を越え、世界中からやって来た美術品たちと遊んでみませんか?
美術品にまつわるクイズ/美術品探検/簡単なワークショップなど[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

幼児~高校生
定員:20名程度

日時

2019年7月14日(日)13:00~14:30

開催場所

MIHO MUSEUM(滋賀県)
美術館棟エントランス集合→館内各所

参加費用

無料(入館料も子ども無料、引率2名様まで無料)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.miho.or.jp/event/%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%a0/




スイッチ総研×YCAM 特別納涼企画
館内ツアー型スイッチ あなたの知らない夜のYCAM

「スイッチ」を押すと「何か」が起こる
3秒~30秒の小さな演劇

スイッチ総研による新作のツアー型演劇作品を発表する公演です。場所の持つ特性を活かした独自の演劇スタイル「スイッチ」=「スイッチを押すと始まる3秒~30秒の小さな演劇」で、唯一無二の作品を展開し続けているスイッチ総研。彼らが今回YCAMで公募出演者とともに、滞在制作/上演するのは「ツアー型スイッチ」です。観客は「きもだめし」のように数人1組で夜の館内を巡り、ルート上に設置されたいくつもの「スイッチ」を体験しながらゴールを目指します。今年の夏は、人影まばらな夜のYCAMで何かが起こる!? 怖かったり、笑えたり、不思議だったり、さまざまな体験があなたを待っています。図書館や劇場、映画館、ラボがあり、ワークショップも体験できるなど、様々な顔を持つYCAM。参加すれば普段とは違う、あるいは知らなかったYCAMの姿が見えてくるかもしれません。
ある時は図書館。またある時は劇場、展示空間、映画館、そしていくつもの怪しげな研究室…。その実態を知るものはいないと言われる謎の巨大施設YCAM。
二晩限りの特別なツアーでその全貌と正体が明らかに…!?「立入禁止」扉のその先に現れるのは、オバケか、VRか、マッドサイエンティストか俳優か!?
このツアーで目撃することは、あなたと我々だけの秘密です。では、お気をつけて扉を開いてください。ようこそ夜のYCAMへ。[ウェブサイトより]

対象年齢

未就学児童入場不可。小学生は要保護者同伴

日時

2019年2019年8月23日(金)、24日(土)
各日19:00〜20:30の間、10分刻みで出発

開催場所

山口情報芸術センター[YCAM](山口県)

参加費用

[前売り]一般:1,500円、any会員:1,000円、高校生以下:500円
[当日]一般:1,500円、高校生以下:500円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.ycam.jp/events/2019/the-hidden-faces-of-ycam-at-night/


「小倉遊亀と院展の画家たち展」関連イベント
夏休みアート体験2019「石膏でチャレンジ!モダン建築をつくろう」

粘土とプラスチック板で作った型枠に石膏を流し込み、自分だけのモダンな建築模型を作ります。 [ウェブサイトより]

対象年齢・定員

どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回12名
※お申し込み多数の場合は抽選となります。

日時

2019年8月10日(土)、11日(日・祝)、12日(月・振休)
(1)10:15~/(2)14:00~(各日2回 計6回実施/各回約120分)

開催場所

島根県立美術館(島根県)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/2019/06/036000.html


コレクションプラス「海と旅」関連イベント
親子ワークショップ「夜のミュージアムクルーズ」

閉館後、夜の美術館を巡るミュージアム号に乗って出航します。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

親子
定員:15名

日時

2019年8月17日(土)17:30~19:00

開催場所

なかた美術館(広島県)

参加費用

親子ペア1,500円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.nakata-museum.jp/exhibition/


「新居浜の美術 コレクション展示(第Ⅰ期)」関連イベント
こどもワークショップ「せいぼうさんの書から立体!」

作品鑑賞と制作を連動させたワークショップ。せいぼうさんの力強い書作品をお手本に、習字した文字をもとにメタリック(ピカピカ・キラキラ)なオブジェ(立体作品)をつくります。[ウェブサイトより]

講師: 越智秀園(書)、美術館学芸員

対象年齢・定員

小学校高学年(5・6年生)~中学生
定員:10名

日時

2019年8月3日(土)14:00~17:00

開催場所

新居浜市美術館(愛媛県)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://ncma-niihama.info/exhibition/exhibition02.html


企画展「星を見る人~日本と土佐の近世天文暦学~」関連企画
城博×みらい科学館連携イベント「星空満喫ガイドツアー」

[予定コース(天候により内容を変更する場合があります)]
企画展解説→プラネタリウムでの特別講座→星空観望会[ウェブサイトより]
講師:高知城歴史博物館および高知みらい科学館学芸員

対象年齢・定員

定員:40名(応募者多数の場合抽選)

日時

2019年8月7日(水)17:00~20:00

開催場所

高知城歴史博物館、高知みらい科学館(高知県)

参加費

無料(要企画展観覧券/プラネタリウムは無料)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.kochi-johaku.jp/program/4097/


展覧会「アートとの遭遇」関連企画
スペシャルワークショップ「キミはアートの目撃者─作品を見ながら話してみよう!」

「旅するムサビ in 鳥取」で滞在制作中の学生に第5種セッキンソウグウ! 学生が描いた作品や、目の前で描いている作品を見ながら、作家と話してみませんか? 鳥取が好きで何度も訪れている学生もいます。私たちにとっては見慣れた鳥取の風景を、学生たちはどんなふうに感じ、切り取るのでしょうか。[ウェブサイトより]
講師:武蔵野美術大学生

日時

2019年7月27日(土)10:00~/14:00~
※各60分程度

開催場所

鳥取県立博物館(鳥取県)

参加費

観覧料(180円)が必要です。企画展チケットで入場可。

参加申し込み

不要

詳細

https://www.pref.tottori.lg.jp/282989.htm




博多人形に彩色をしよう

講師として、博多人形師の中村弘峰氏をお招きして、ミュージアムショップで、販売中の博多人形彩色用キット『マスターロード』の色付け体験教室を開催します。完成した作品は8月31日まで、ミュージアムショップの特設コーナーに展示されます。(希望者のみ)。この機会にぜひ親子で一緒に博多人形の彩色をしてみませんか?[ウェブサイトより]
講師:中村弘峰(博多人形師)

対象年齢・定員

小学生とその保護者
定員:先着10組20名様

日時

2019年8月17日(土)13:00~16:00

開催場所

福岡市美術館(福岡県)

参加費

税込4,500円
※2名1組の料金です。(料金には人形2体分の費用が含まれています)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.fukuoka-art-museum.jp/event/7055/


不思議大博物図鑑をつくろう

空想上の生き物を考えて、オーブン粘土で作ります。[ウェブサイトより]
講師:角孝政(不思議博物館館長/造形作家)

対象年齢・定員

定員:先着20名

日時

2019年8月4日(日)10:00~15:00

開催場所

直方谷尾美術館(福岡県)

参加費

1,200円(入館料別途必要)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://yumenity.jp/tanio/


れきぶんナイトミュージアム

普段見られない裏側をご案内。夜の博物館を探検しよう![ウェブサイトより]
持ち物:懐中電灯

対象年齢・定員

小学生以上 ※小中高校生は必ず保護者と応募してください
定員:30組60名

日時

2019年7月19日(金)19:30~21:00
※19:00受付開始

開催場所

長崎歴史文化博物館(長崎県)

参加費

大人600円、小中高生300円(常設展観覧料)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.nmhc.jp/event/2019/summer/natsuyasumi.html


夏休み!こどもフェスタ2019

いつもは静かな美術館で、おもいっきりアートを楽しむワークショップを開催します。[ウェブサイトより]

ワークショップ「漆喰シーサーに挑戦」

漆喰ってなに?初めての素材でシーサー作りにチャレンジしよう!![ウェブサイトより]
講師:沖縄県琉球赤瓦漆喰施工協同組合のみなさん

対象年齢・定員

小学3年生~中学3年生
定員:20名

日時

2019年7月26日(金)10:00~15:00

開催場所

沖縄県立博物館・美術館(沖縄県)

参加費

540円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://okimu.jp/event/1560498562/

沖縄県立芸術大学 学生企画「ねんどで山羊博士!ヤギを身近に感じたい」

山羊についてどれぐらい知ってる? 沖縄では身近な動物だけど知らないことがいっぱいあるよね。ねんどで山羊をつくって山羊博士になっちゃおう!![ウェブサイトより]
講師:坂元蘭、金城辰海(沖縄県立芸術大学 大学院)

対象年齢・定員

小学1年生〜中学3年生
定員:15名

日時

2019年7月28日(日)10:00~15:00

開催場所

沖縄県立博物館・美術館(沖縄県)

参加費

500円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://okimu.jp/event/1560498562/





北海道・東北関東中部近畿中国・四国九州・沖縄


  • artscape編集部が選ぶ!夏休み親子・キッズプログラム2019[ワークショップ編]