トピックス

artscape編集部が選ぶ!夏休み親子・キッズプログラム2023

artscape編集部

2023年07月01日号

artscape編集部がピックアップした夏休みの親子・キッズに特におすすめの展覧会やワークショップをご紹介します。お出かけ前に公式サイトで最新情報をご確認ください。
短い会期や入場無料の展覧会・イベントなどを紹介している「アートフラッシュニュース」や、全国の美術館の情報を掲載している「ミュージアム検索」も、ぜひチェックしてみてください。(artscape編集部)

北海道・東北東京関東・甲信越中部関西中国・四国九州・沖縄




ウポポイ散策謎解きゲーム アイヌの生きる道具箱(スウォㇷ゚

イベント

ウポポイ(民族共生象徴空間)を歩き回り、アイヌの道具を使いながら謎を解く園内周遊型体験プログラムがスタート!ゲームをプレイしながら園内を楽しく周遊し、アイヌ文化をより理解し深めていただくことができます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

10歳以上

日時

2023年4月29日(土)から 9:00〜17:30

開催場所

ウポポイ園内全体 (北海道)

参加費

500円 *別途ウポポイ入の場料が必要

参加申し込み

エントランス棟チケット売り場で謎解きキット購入

申し込み方法など詳細

https://ainu-upopoy.jp/topics/ウポポイ散策謎解きゲーム-アイヌの生きる道具箱/

青森県立美術館 ナイトミュージアム

イベント

昨年、多くの方にご来館いただいた「ナイトミュージアム」を今年も開催します。夜の美術館で、ゆったりとした時間をお楽しみいただくための特別なイベントを用意しました。お仕事や学校帰りに、旅の思い出に、皆様のご来館お待ちしています。[ウェブサイトより]

日時

2023年7月15日(土)、8月19日(土)、9月23日(土)、10月21日(土)17:00~20:00(最終入館19:30まで)

開催場所

青森県立美術館 (青森)

詳細

https://www.aomori-museum.jp/schedule/11954/

「大巻伸嗣─地平線のゆくえ」関連プログラム 子ども向け造形ワークショップ「うまれかわり イロトリドリ」

ワークショップ

身近なものから生まれたリサイクル素材の特徴をいかして、フシギな生き物をつくります。色とりどりのカケラから素材が生まれ変わる様子をみんなで楽しみましょう。親子参加も可能です。完成した作品は美術館のライブラリーの一角にて展示予定です。作品は展示終了後にお持ち帰りいただけます。(美術館で作品を受け取っていただきます)[ウェブサイトより]

講師

佐藤絵里子(弘前大学教育学部准教授)、八嶋孝幸(弘前大学教育学部附属小学校教諭)

対象年齢・定員

小学生とその保護者
定員:各回4組(1組3名まで)

日時

2023年7月22日(土)10:00〜、14:00

開催場所

弘前れんが倉庫美術館 スタジオA(青森)

参加費

無料(要観覧券)

参加申し込み

要(6月29日必着)

申し込み方法など詳細

https://www.hirosaki-moca.jp/events/6762/

アートデオヤコ

どんどんねんど

ワークショップ

身近な素材と触れ合い、親子で遊びながらアートを楽しむワークショップ。ちぎる、丸める、たたく、積む、踏むなど、体を使って粘土の感触を味わいます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

3〜6歳の就学前の幼児とその保護者
定員:8組

日時

2023年7月15日(土)10:30〜12:00

開催場所

岩手県立美術館 スタジオ(岩手)

参加費

要観覧料

参加申し込み

要(6月29日必着)

申し込み方法など詳細

https://www.ima.or.jp/event/workshop/oyako20230715_end.html

とうめいお絵描き

ワークショップ

身近な素材と触れ合い、親子で遊びながらアートを楽しむワークショップ。透明な材料にカラフルな絵を描きます。表や裏など、様々な角度から鑑賞します。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

3〜6歳の就学前の幼児とその保護者
定員:8組

日時

2023年8月26日(土)、9月23日(土・祝) 両日とも10:30〜12:00

開催場所

岩手県立美術館 スタジオ(岩手)

参加費

無料

参加申し込み

要(8月26日開催分=8月10日必着、9月23日開催分=9月7日必着)

申し込み方法など詳細

・8月26日の開催情報:https://www.ima.or.jp/event/workshop/oyako20230826.html
・9月23日の開催情報:https://www.ima.or.jp/event/workshop/oyako20230923.html


サマーナイトミュージアム2023

展覧会

都立の文化施設では、4年ぶりに「サマーナイトミュージアム」を開催します。令和5年7月20日から8月31日までの期間中、毎週金曜日の夜は、特典等をご用意しております。今年は東京都渋谷公園通りギャラリーが加わり、東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館の計5館での開催です。夏の夜に展覧会をゆっくりとお楽しみください。[ウェブサイトより]

日時

2023年7月20日(木)〜8月31日(木)

詳細

東京都美術館
*実施日と開館時間については公式サイトでご確認ください。
東京都庭園美術館
実施日:7月21日、28日、8月4日、11日、18日、25日の金曜日
開館時間:21:00まで(展示室入場は20:30まで)
東京都写真美術館
実施日:7月20日、21日、27日、28日、8月3日、4日、10日、11日、17日、18日、24日、25日の木・金曜日
開館時間:21:00まで(展示室入場は20:30まで)
東京都現代美術館
実施日:7月21日、28日、8月4日、11日、18日、25日の金曜日
開館時間:21:00まで(展示室入場は20:30まで)
東京都渋谷公園通りギャラリー
実施日:7月21日、28日、8月4日、11日、18日、25日の金曜日
開館時間:21:00まで(展示室入場は20:30まで)
*各館ごとに、サマーナイトミュージアムにあわせたプログラムや観覧料の割引などがあります。各館の公式サイトでご確認ください。

ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス

展覧会

「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」は、ディズニー・アニメーションの初期の名作から最新の人気作品までを、まるで映画の中に入ったかのような没入感で体験できる全く新しいイベントです。
サバンナに太陽が昇る中、動物たちに囲まれ、ラフィキがシンバを紹介する場面にあなた自身が立ち会うことを想像してみてください。ジュディ・ホップスと列車に乗ってズートピアに行ったり、アラジンやジャスミンと共に魔法の絨毯に乗ったり、魔法の力に包まれた不思議な家にミラベルと一緒に入ったり…これら全てを、あなたが体験できるのです!
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの芸術とレガシーの世界に足を踏み入れ、『アナと雪の女王』『リトル・マーメイド』『ベイマックス』などのクリエイターによる音楽、アート、そしてアニメーションを堪能してください。 [ウェブサイトより]

日時

2023年4月29日(土・祝)~ 2023年8月31日(木)

開催場所

森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー (東京)

観覧料

後期
⼀般・大学生=3,600円(平日)/3,900円(土日祝)
高校生・中学生=2,200円(平日)/2,500円(土日祝)
小学生=1,200円(平日)/1,500円(土日祝)

チケット

要(チケットは事前予約[日時指定]制)

チケット購入方法など詳細

https://dijp2023.com/

メディアアート・スタディーズ2023:眼と遊ぶ

展覧会

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、メディアアーティスト/絵本作家の岩井俊雄のディレクションによる「メディアアート・スタディーズ2023:眼と遊ぶ」と題して、アート&テクノロジーの基本である「映像」の仕組みや原理を「体験」し、「発見」し、「つくる」ためのプレイグラウンドをオープンします。通信技術の発達やデバイスの進化により、私たちの身の回りはかつてないほど映像が溢れています。それらの映像の起源をひもとくと、そこには今の私たちが目にしているよりも、もっと身体的で豊かな感覚の世界が広がっています。このプレイグラウンドでは、映像の本来的な面白さや感動を「眼と遊ぶ」というキーワードでさまざまな角度から検証します。視覚装置がどのように進化してきたかを体験し、メディアアートの代表作を発見し、さらに自分で映像をつくりながら、眼と遊びつくしましょう![ウェブサイトより]

日時

2023年7月7日(金)〜8月20日(日)13:00〜19:00

開催場所

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](東京)

参加費

無料

参加申し込み

不要(先着順)

申し込み方法など詳細

https://ccbt.rekibun.or.jp/events/playingwithyoureyes

西アジアのいきもの

展覧会

今から一万年前の西アジアで麦畑を耕し、山羊などの家畜を飼育する生活が始まりました。この新しい生活スタイルは、西アジアの人々といきものの関係を大きく変え、今日の暮らしの礎を築くきっかけの一つになりました。本展では先史から中世までの動物と植物を表現した所蔵品を、動物園をイメージして集めてみました。展示を通じて、いきものと私たち人間をめぐる歴史と文化について紹介します。[ウェブサイトより]

日時

2023年7月15日(土)〜9月10日(日)10:00〜17:00
会期中無休

開催場所

古代オリエント博物館(東京)

観覧料

後期
⼀般=1,000円
大学生=800円
高校生・中学生=500円

詳細

https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html

オリエントの動物を描こう!塗ろう!折ろう!

ワークショップ

展示されている動物たちを描いたり、折り紙で作ってみたりしましょう。塗り絵もあるよ![ウェブサイトより]

日時

2023年8月1日(火)~9月3日(日) 13:00〜16:30

開催場所

古代オリエント博物館 クローズアップ展示室(東京)

参加費

無料 *入館料は有料

参加申し込み

不要

申し込み方法など詳細

https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html

粘土で西アジアの動物づくりにチャレンジ

ワークショップ

展示されている作品を参考にして、西アジアの動物を粘土で作ってみましょう。[ウェブサイトより]

講師

馬場咲夫(深大寺陶芸教室)

定員

40名

日時

2023年8月12日(土)13:00〜15:30

開催場所

池袋サンシャインシティ内会議室(東京)

参加費

3,000円  *付き添い保護者が参加する場合は有料、参加者は入館無料

参加申し込み

要(申込開始予定日は7月12日)

申し込み方法など詳細

https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html

子供のオリ博体験講座「いきものの絵のひみつ─タイルにお絵かき─」

ワークショップ

西アジアのいきものについて学んだ後、実際にタイルなどにいきものの絵を描いてみましょう。[ウェブサイトより]

講師

千本真生(古代オリエント博物館研究員)、高見妙(古代オリエント博物館教育普及員)

定員

20名

日時

2023年8月20日(日)13:30〜15:30

開催場所

池袋サンシャインシティ内会議室(東京)

参加費

500円  *付き添い保護者が参加する場合は有料

参加申し込み

要(申込開始予定日は7月21日)

申し込み方法など詳細

https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html

2023ボローニャ展関連イベント 子どもたちへ向けて

しかけ絵本をつくろう「ガバッとひらく大きなしかけ part2」

ワークショップ

ページ全体に大きく広がるしかけを学んで、絵本を作ります。今回は3日間かけて、自分だけの1冊を仕上げましょう。[ウェブサイトより]

講師

岡村志満子(グラフィックデザイナー、絵本作家)

対象年齢・定員

全日程参加できる小学1~6年生
定員:20名

日時

2023年7月26日(水)、27日(木)、29日(土)の3日制 14:00~16:00

開催場所

板橋区立美術館(東京)

参加費

2,500円

参加申し込み

要(申込開始予定日は7月1日)

申し込み方法など詳細

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000169/4001772.html

サントリーアートキッズクラブ いろいろドレドレ
─美術と音楽に親しむワークショップ&コンサート─ vol.7 わくわく発見! サマーキャンプ

ワークショップ&コンサート

サントリーアートキッズクラブ「いろいろドレドレ」は、クラシック音楽専用ホールであるサントリーホールと、「生活の中の美」を基本理念とするサントリー美術館とのコラボレーションでお届けする、3~6歳の子どもたちを対象とした創作と鑑賞の新しい芸術体験プログラムです。つくって、きいて、「かたち」と「ひびき」のキレイをみつけよう![ウェブサイトより]

出演

神崎ゆう子(おはなしと歌)、Music Players おかわり団(演奏)

日時

2023年7月21日(金)、22日(土)11:00〜、14:00〜 各日2回公演(60分プログラム)

開催場所

サントリーホール ブルーローズ(小ホール)(東京)

参加費

親子ペア券3,000円(3~6歳のこども1名と同伴保護者1名)

チケット

チケット購入方法など詳細

https://webapl.suntory.co.jp/sma/course/c__00699/?LISTFLG=1

生誕100年 山下清展─百年目の大回想
夏休み特別企画:ふぁみりー★で★とーく・あーと

展覧会

夏休みに仲間や家族で美術館へ行ってみませんか?もちろんお一人での参加も歓迎します。 休館日(貸切)の美術館で、作品を見ながらボランティアガイドや仲間とお話ししてみましょう。感じたこと、考えたこと、見つけたことを話しながら作品を見る、参加型の鑑賞方法を体験できます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

大人の方からお子さままで *小学生以下の方は、保護者の参加が必要
定員:各回30名程度(最小開催人数10名)

日時

2023年8月7日(月・休館日)14:00〜16:00

開催場所

SOMPO美術館(東京)

参加費

1,400円 *高校生以下無料。参加費には観覧料を含む

参加申し込み

要(締切は7月28日)

申し込み方法など詳細

https://www.sompo-museum.org/events/2023/生誕100年-山下清展ー百年目の大回想/20230807-02/#event


栃木県立美術館 ワークショップ・キッズイベント

透きとおる色を楽しもう

ワークショップ

日時

2023年7月16日(日)10:00〜16:00

開催場所

栃木県立美術館 本館集会室(栃木)

参加費

材料費:300円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/event/event02.html

シルエット・ドローイング

ワークショップ

日時

2023年8月20日(日)10:00〜16:00

開催場所

栃木県立美術館 本館集会室(栃木)

参加費

材料費:300円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/event/event02.html

夏休みこども企画「美術館クイズ探検」

ワークショップ

作品にまつわるクイズを解きながら、コレクション展を楽しく鑑賞しましょう! はたして、どれだけのクイズが解けるかな?[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生とその保護者
定員:10 組

日時

2023年8月6日(日) 14:00〜(70分程度)

開催場所

栃木県立美術館 常設展示室(栃木)

参加費

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/event/event02.html

子どものためのオープンワークショップ2023夏
「アップサイクル×アートのちから─アートでSDGs!2023─」

ワークショップ

お絵かきや工作が大好きな子どもたち、集まれ~!昨年に引き続き、「アップサイクル×(かける)アート」をテーマに、美術館で茨城大学教育学部のおにいさん、おねえさんと一緒に楽しく創作活動をしよう!アップサイクルとは「役目を終えたモノ」や「すてられるはずのモノ」を、新しい価値をもつモノに生まれ変わらせることです。「役目を終えたモノ」や「すてられるはずのモノ」を、アートの力で「自分だけの大切な作品」に生まれ変わらせよう!ワークショップでアップサイクルを楽しみながら、SDGsについても考えてみませんか?[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

幼児から小学生が主な対象ですが、どなたでもご参加いただけます。*小学生以下は保護者同伴

日時

2023年8月25日(金)、26日(土)10:00〜12:00(申込受付:9:30〜11:30)、13:30〜15:30(申込受付:13:00〜15:00)

開催場所

茨城県立近代美術館 地階ワークショップ会場(講座室・会議室)(茨城)

参加費

大人の方も含め参加費1人50円(行事保険加入料)

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.html?id=169

横浜市こどもの美術展2023

展覧会

夏の恒例「横浜市こどもの美術展」は、横浜市民ギャラリーが開館した翌年の1965年から始まった、歴史ある展覧会です。子どもの自由な発想と豊かな表現をはぐくみ、健やかな成長を応援することを大切に、50年以上にわたって継続しています。
この展覧会に展示する子どもたちが描いた絵画を大募集します!今年のテーマは「夏」。応募作品は無審査ですべて展示されます。また会場では、横浜市民ギャラリーの所蔵作品による子どものための小さな展覧会や、みんなでつくる参加型のコーナーなど、関連イベントもお楽しみいただけます。みなさんの作品応募、ご来場をお待ちしています![ウェブサイトより]

日時

2023年7月21日(金)〜 7月30日(日)10:00〜17:00
会期中無休

開催場所

横浜市民ギャラリー(神奈川)

観覧料

無料

参加申し込み

不要

詳細

https://ycag.yafjp.org/exhibition/kodomo_2023/

みんなでつくるコーナー「どんどんひろがる!あおいろのカベ」

ワークショップ

夏といえば空や海の青色!いろいろな青色の紙の中から好きなものをえらんで、展示室の壁をみんなで青く彩っていく参加型コーナーです。たくさんの青色の中には、プレワークショップで子どもたちがつくった紙も使用します。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

子どもから大人まで

日時

2023年7月21日(金)〜 7月30日(日)10:15 〜16:45

開催場所

横浜市民ギャラリー 展示室 B1(神奈川)

参加費

無料

参加申し込み

不要

詳細

https://ycag.yafjp.org/wp-content/uploads/2023/05/kodomoten2023_chirashi.pdf

すてきなあおいろの紙をつくろう

ワークショップ

空や海をイメージして、絵具でオリジナルの青色の紙をつくろう!完成した紙は、会期中「みんなでつくるコーナー:どんどんひろがる!あおいろのカベ」の素材として、来場者のみなさんが使用します。
*希望者は、制作した紙をワークショップ当日に一部お持ち帰りいただけます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学1 ~ 6年生
定員:12名

日時

2023年6月25日(日)13:30 〜15:00

開催場所

横浜市民ギャラリー 4階アトリエ(神奈川)

参加費

無料

参加申し込み

要(締切は6月15日)

申込方法

https://ycag.yafjp.org/kodomo-2023_form/

詳細

https://ycag.yafjp.org/wp-content/uploads/2023/05/kodomoten2023_chirashi.pdf

石上和弘による体感キタタミ貸出ワークショップ

ワークショップ

キタタミ(木畳)というアートピースを貸出し、お家やお店などで一緒に一定期間暮らしてもらいます。
一定期間が過ぎたら、キタタミ(木畳)を戻していただき、それを使って展覧会を開催、作品を味わっていただきます。
貴方が座った、家族が使った、誰かが撫でたなどいろいろな経験を積んだキタタミ(木畳)は果たしてどんな雰囲気になるのでしょうか。
当日制作実演とショートトーク(13時、15時、17時[各30分]予約不要)も行います。[ウェブサイトより]

予定数

30ピース

日時

2023年8月6日(日)
12:00〜19:00

開催場所

art cocoonみらい(長野)

参加費

大人=2,000円(キタタミレンタル料金含む)
小中学生=無料(キタタミレンタルは親御さんと一緒にお願いします)

参加申し込み

不要

詳細

https://www.culture.nagano.jp/event/9595/

奈良美智 ―Dog-o-rama プログラム Pup Patrol(パップ・パトロール)

ワークショップ

奈良美智デザインの犬の着ぐるみを着て、館内をパトロールしよう! どんな場所がある? どんなにおいがする? どんな音がきこえる? 子犬の気持ちになって館内を見て回ろう![ウェブサイトより]

対象年齢・定員

4才~小学6年生 *必ず保護者同伴
定員:各回先着10名程度

日時

2023年4月29日(土・祝)〜9月18日(月・祝)の毎週土曜日
①11:00〜 ②13:30〜 ③15:00〜(各回約1時間)

開催場所

金沢21世紀美術館 展示室13(石川)

参加費

無料

参加申し込み

不要(各回の20分前から会場にて受付)

詳細

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=69&d=2040

水の泡模様のやきものを作ろう

ワークショップ

「水のいろ、水のかたち展」では、展覧会と連携した「やきもの」のワークショップを開催します!水の泡模様を磁器に写して、オリジナルの一輪挿しの制作に挑戦してみませんか。[ウェブサイトより]

講師

高橋朋子(陶芸家)

対象年齢・定員

対象:小学生以上 *小学生は保護者同伴
定員:各回5名(先着順)

日時

2023年8月5日(土)
①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 ③14:30〜15:30 ④16:00〜17:00

開催場所

国立工芸館 多目的室(石川)

参加費

参加費:1,500円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.momat.go.jp/craft-museum/events/20230805


関連記事

東京から金沢へ──国立工芸館、移転開館からの3年間|岩井美恵子:キュレーターズノート(2023年07月01日号)

つくろう!あそぼう! 造形広場「組込み構造で動物を作ろう 」

ワークショップ

組込む構造で、平面を立体にして動物を作ります。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

幼児から大人まで
定員:12組程度(1組4名以内・付添含む・最大48名)

日時

2023年8月5日(土)13:30〜15:00

開催場所

山梨県立美術館 ワークショップ室 (山梨)

参加費

無料

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2023/1003.html

「ようこそ現代美術へ─アメリカの夢」 夏休み子ども(大人も)ワークショップ

「ようこそ現代美術へ─アメリカの夢」展にあわせて、鑑賞をより楽しんでいただくための、(鑑賞プログラム)と(制作プログラム)をご用意しています。

見る×みる×アート

ワークショップ

ウォークラリーで現代美術作品を体験しながら、楽しく鑑賞しましょう。見て感じて、夏休みの思い出を美術館でつくりませんか? コラージュ(切り貼り)の体験もできるよ。 [ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生低学年、高学年
定員:各回10名程度(先着順)

日時

2023年7月25日(日)、8月3日(火)~8月8日(日)
(ただし、7月25日、8月7日、8日は午前の部のみ)
午前の部 低学年10:15集合
高学年10:45集合
午後の部 低学年13:15集合
高学年14:00集合

開催場所

静岡県立美術館(静岡)
集合場所:県民ギャラリー入口

参加費

200円

参加申し込み

不要

詳細

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/_archive/event/workj09.html

体感!! 現代アート

ワークショップ

とかく視覚のみで捉えがちな美術作品を感じるアートに! 展覧会場にアトラクション的な要素を持つ小さなコーナーを設け、遊び感覚で現代美術作品を体感します。 [ウェブサイトより]

対象年齢・定員

小学生(ただし保護者、兄弟等の付き添い可)
定員:各回15名程度(先着順)

日時

2023年7月30日(金)、31日(土)、8月1日(日)
*7月30日、8月1日は13:00集合 7月31日は10:30集合

開催場所

静岡県立美術館(静岡)
集合場所:県民ギャラリー入口

参加費

100円

参加申し込み

不要

詳細

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/_archive/event/workj09.html

みて×つくって×現代美術と遊ぼう!

ワークショップ

「みること」と「つくること」を組み合わせた〔制作プログラム〕です。子どもから大人までご参加いただけます。まずは「ようこそ現代美術へ─アメリカの夢」展の会場に並ぶ作品をじっくり観察して、考え方と表現の意外性に触れてみましょう。その後、作家が使った技法を自分でも体験しながら、自由な発想で考えることのおもしろさ、新しいものの見方を発見することの喜びを感じてみてください。 [ウェブサイトより]

講師

川邉耕一(美術家)

対象年齢・定員

7月27日〜30日:小学生
7月31日〜8月1日:中学生〜大人
定員:各回15名

日時

2023年7月27日(火)~8月1日(日)10:30〜16:00(お昼休憩あり)
1回を2日間の日程で行います。
第1回 7月27日、28日 小学生対象
第2回 7月29日、30日 小学生対象
第3回 7月31日、8月1日 中学生〜大人対象

開催場所

静岡県立美術館 (静岡)
集合場所:県民ギャラリー入口

参加費

参加費:1,500円(実費)
*大人は参加費に加えて収蔵品展観覧料300円が別途必要になります。

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/_archive/event/workj09.html

子どもたちのアール・ブリュット2023

展覧会

おかざき世界子ども美術博物館では、2021年度から、障がいのある子どもたちの作品の常設展「子どもたちのアール・ブリュット」を開催しています。「子どもたちのアール・ブリュット2023」前期展示では、岡崎市内の特別支援学級、愛知県立岡崎聾学校、愛知県立岡崎特別支援学校、愛知県立岡崎盲学校、愛知教育大学附属特別支援学校の子どもたちが制作した作品を紹介します。自由で創造力あふれる子どもたちの作品をご覧いただき、 アール・ブリュットを身近に感じてもらうことで、障がいのある子どもたちの作品への関心が拡がり、ひたむきな表現活動がさらに未来へとつながっていきますように。[ウェブサイトより]

日時

前期:2023年 4月1日(土)〜9月24日(日)9:00〜17:00

開催場所

おかざき世界子ども美術博物館(愛知)

観覧料

無料

詳細

https://www.city.okazaki.lg.jp/houdou/p037945_d/fil/20230316.pdf

バックステージツアー

ワークショップ

音響・照明・舞台の幕・・・。気になる舞台裏の秘密を探検しよう![ウェブサイトより]

対象年齢・定員

一般 *小学3年生以下は保護者同伴
定員:各回10名

日時

2023年8月17日(木)10:00〜、13:30〜、15:30〜

開催場所

大垣市スイトピアセンター 文化ホール(岐阜)

参加費

500円(ワークショップ保険料込)

参加申し込み

要(一時申込の締切は7月7日23時59分)

申し込み方法など詳細

https://www2.og-bunka.or.jp/event/data_1278.html

夏の子ども教室

からくり人形を作ろう

ワークショップ

からくり杵つきうさぎを作ろう![ウェブサイトより]

講師

ろく、森島はるえ(玩具クリエーター)

対象年齢・定員

小学生~中学生と保護者
定員:9組

日時

2023年8月6日(日)10:00〜16:00 

開催場所

岐阜市歴史博物館 (岐阜)

参加費

受講料:2,500円(材料費込)

参加申し込み

要(7月1日必着)

申し込み方法など詳細

https://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/lecture-list/からくり人形を作ろう-2/

美濃和紙&こうぞ&ワイヤーでオブジェを創ろう!

ワークショップ

美濃和紙への“フロッタージュ”(こすり出し絵)&こうぞ(和紙の原料)&ワイヤーで自分だけのオブジェを創ろう‼[ウェブサイトより]

講師

村上典子(インスタレーション作家)

対象年齢・定員

幼児~小学生と保護者
定員:9組

日時

2023年8月11日(金・祝)10:00〜12:00 

開催場所

岐阜市歴史博物館 (岐阜)

参加費

受講料:800円(材料費込)

参加申し込み

要(7月1日必着)

申し込み方法など詳細

https://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/lecture-list/美濃和紙&こうぞ&ワイヤーでオブジェを創ろう2023/


ちっちゃなこどもびじゅつあー 〜絵本もいっしょに〜

ワークショップ

絵本よみ、作品のスライドトークを楽しんでから、「コレクション1 80/90/00/10」をまわります。ほんものの作品に出会う前に、美術館スタッフや参加者みんなでたくさんお話ししますので、安心してご参加ください。ぜひ、0歳からの美術館を楽しんでください。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

0歳~未就学の乳幼児とその保護者
定員:各回5組10名

日時

・2023年7月19日(水)
①10:30〜11:50 ②13:15〜14:35 ③15:00〜16:20
・2023年7月26日(水)
①10:30〜11:50 ②13:00〜14:20 ③15:30〜16:45(手話での絵本よみ)
・2023年8月30日(水)
①10:30〜11:50 ②13:15〜14:35 ③15:00〜16:20
・2023年9月6日(水)
①10:30〜11:50 ②13:15〜14:35 ③15:00〜16:20

開催場所

国立国際美術館 B1階講堂・コレクション展(大阪)

参加費

無料(保護者は要コレクション展観覧料)

参加申し込み

要(締切は開催日順に7月5日/7月12日/8月16日/8月23日)
*応募者多数の場合は抽選、定員に達しない場合には引き続き募集

申し込み方法など詳細

・7月19日の開催情報=https://www.nmao.go.jp/events/event/chichana_bjtour_20230719/
・7月26日の開催情報=https://www.nmao.go.jp/events/event/chichana_bjtour_20230726/
・8月30日の開催情報=https://www.nmao.go.jp/events/event/chichana_bjtour_20230830/
・9月6日の開催情報=https://www.nmao.go.jp/events/event/chichana_bjtour_20230906/

ことばを縫う / Sewing the words

ワークショップ

「いつもどんな言葉をつかっていますか? あなたのまわりにはどんな言葉がきこえてきますか? わたしたちそれぞれの言葉はとても大切なものです。今回のワークショップではあなたが話したい言葉、ほかのひとにきいてもらいたい言葉、あなたの大好きなひとが 話している言葉などを録音します。そして、最後には録音した音はあなたが言葉をおぼえるためにつかっている辞書からきこえるようにします。このワークショップには、 いろいろな国のひとが参加します。ここに参加するひとはおたがいにわかりやすい日本語でお話しします。[ウェブサイトより]

みなさんと いっしょに 考えたり 作ったりするひと

潘逸舟(作家)

対象年齢・定員

小学3年生〜高校3年生
定員:10名

日時

2023年7月29日(土)13:00〜17:00

開催場所

国立国際美術館 (大阪)

参加費

無料

参加申し込み

要(締切は7月20日)

申し込み方法など詳細

https://www.nmao.go.jp/events/event/workshop_20230729/

みんぱく夏休みこどもワークショップ 「フィールドワークに挑戦!─見る・感じる・描く オーストラリアの先住民アート」

ワークショップ

夏休みはみんぱくで学びませんか? 午前中は展示場にて、研究者と一緒にオーストラリアについて学びます。午後からは、オーストラリアのアート「アボリジナルアート」の制作をします。制作した作品は、7月26日(水)から8月8日(火)までみんぱく内で展示します。[ウェブサイトより]

講師

平野智佳子(国立民族学博物館助教)

対象年齢・定員

小学4年生〜6年生
定員:10名

日時

2023年7月22日(土)10:30〜15:40 *受付開始10:00

開催場所

国立民族学博物館 第3セミナー室、本館展示場(大阪)

参加費

500円 *観覧料不要

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/43749/

「2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」関連イベント
「さぶさちえさんと一緒に切り絵でモビールを作ろう」

ワークショップ

ワークショップキット「切り絵でもビールを作ろう」を考案したさぶさちえさんと一緒に、キットを使ってモビールを作ります。出来上がった作品は10月9日まで館内に展示します。[ウェブサイトより]

講師

さぶさちえ(2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選者)

対象年齢・定員

対象:小学生以上
定員:9組(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで)

日時

2023年9月10日(日)14:00~16:00

開催場所

西宮市大谷記念美術館 (兵庫)

参加費

参加費:1,000円

参加申し込み

要(8月25日必着)

詳細

http://otanimuseum.jp/exhibition_event.html

アートにどぼん!たいけんびじゅつかん拡大版「切り絵ワークショップ 里山を作ろう!」

ワークショップ

切り絵作家としても活躍する今森光彦氏を迎え、展示を見た後にワークショップを行います。里山にすむいろいろな生き物を切り絵にしてみましょう。作品を2点制作します。1枚は里山スペースに貼っていただき、1枚はお持ち帰りいただけます。
*企画展「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」展を鑑賞します。[ウェブサイトより]

講師

今森光彦

対象年齢・定員

対象:子ども(幼児〜中学生)とその保護者
定員:各15名(応募多数の場合は抽選)

日時

2023年8月15日(火) ①10:00〜12:00 ②13:30〜15:30

開催場所

滋賀県立美術館 展示室3、ギャラリー(滋賀)

参加費

無料 *企画展鑑賞について、ワークショップに参加されるお子様は無料、保護者の方は展覧会チケット(一般団体料金1,000円)が必要

参加申し込み

要(締切は8月1日)

詳細

https://www.shigamuseum.jp/events/5488/


夏休み子ども絵画教室

ワークショップ

みんなで一緒に、楽しく絵を見ることや、描くことを学びます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

対象:小学生
定員:各回10名

日時

2023年7月29日(土)、8月20日(日)14:00〜15:30

開催場所

なかた美術館(広島)

参加費

材料費:1,000円

詳細

http://www.nakata-museum.jp/exhibition/

親子ワークショップ「くれよんステンドグラス」

ワークショップ

カラフルな削ったクレヨンをアイロンで溶かして、光を通すステンドグラス風の飾りをつくろう。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

定員:各3組 *大人の方だけでも参加可

日時

2023年7月9日(日)、16日(日)、8月13日(日)、20日(日)
➀10:30〜11:30、➁14:00〜15:00

開催場所

愛媛県美術館 南館アトリエ2 受付:ふれあいアートセンター(愛媛)

参加費

材料費:100円

参加申し込み

申し込み方法など詳細

https://www.ehime-art.jp/training/ws.php


夏休みこども美術館2023 みんなで大きな海をえがこう!

ワークショップ

展示室でいろいろな海の作品を見たあとに、からだ全体をつかってみんなで大きな海を描きます。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

対象:小学生
定員:20人

日時

2023年7月22日(土)10:00〜12:00

開催場所

福岡市美術館 1階 レクチャールーム(福岡)

参加費

無料

参加申し込み

要(7月11日必着)

申し込み方法など詳細

https://www.fukuoka-art-museum.jp/event/86365/

長崎県美術館 ワークショップ

おとなも!こどもも!夏のわくわく美術館「金継ぎ体験」

ワークショップ

「金継ぎ」は、割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し、金や銀などで飾る修理法のこと。金継ぎ作家としても知られるナカムラクニオさんに金継ぎの魅力を伺いながら、かぶれない新うるしを使った方法で気軽に金継ぎを体験してみましょう。[ウェブサイトより]

講師

ナカムラクニオ(「6次元」主宰/美術家)

対象年齢・定員

対象:中学生以上
定員:20名(抽選制)

日時

2023年8月5日(土)10:30〜13:00

開催場所

長崎県美術館 アトリエ (長崎)

参加費

1,000円

参加申し込み

要(締切は7月26日)

申し込み方法など詳細

http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do...

夏の子ども講座

デコって楽しい! グラスデコ

ワークショップ

ガラスや冷蔵庫にペタッと貼れるシールを作ることができる、不思議な絵の具でいろんな遊びをしてみよう。 きらきら透きとおってきれいだよ!いろんな材料も入れて、豪華なシールを作っちゃおう。[ウェブサイトより]

対象年齢・定員

対象:未就学児、小・中学生とその保護者
定員:各20名程度

日時

2023年8月4日(金)、8月5日(土)13:30〜15:30

開催場所

大分市美術館(大分)

参加費

材料費 500円

参加申し込み

要(7月13日消印有効)

申し込み方法など詳細

https://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/kodomokouza/r5summer3.html

はりこのどうぶつ

ワークショップ

新聞紙とボンドを使って「はりこ」で生きものをつくります。ボンドをペタペタつけていくのが楽しいよ!ボンドは乾くとツヤツヤに。耳のかたちやしっぽを工夫している人もいて、とってもかわいかったよ、ワン!ワン!ワン! [ウェブサイトより]

対象年齢・定員

対象:未就学児、小・中学生とその保護者
定員:各15名程度

日時

2023年8月18日(金)、8月19日(土)13:30〜15:30

開催場所

大分市美術館(大分)

参加費

無料

参加申し込み

要(7月13日消印有効)

申し込み方法など詳細

https://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/kodomokouza/r5summer3.html

さあ行こう美術館へ!はじめの1歩を踏み出そう!

美術館で作品を観たり、絵を描いたり、何かを作った経験はありますか? おきみゅーでは様々なワークショップで、あなたの「はじめの1歩」を応援します! みなさんの生活がアートの力で彩りあふれるものになりますように。[ウェブサイトより]

#3:つまみ細工 ~ブローチ・コサージュ・髪飾り~

ワークショップ

ちりめんを使った華やかなつまみ細工、素敵ですよね。これが自分で作れちゃうんなんて!! 今回は、ブローチにもコサージュにも髪飾りにも使える金具で仕上げるので、いろんなシーンで活躍するアクセサリーが作れますよ。[ウェブサイトより]

講師

永崎綾之(布と花)

対象年齢・定員

18才以上
定員:15名(各色5名ずつ)

日時

2023年7月15日(土)9:30〜12:30

開催場所

沖縄県立博物館・美術館 県民アトリエ、こどもアトリエ(沖縄)

参加費

参加費:3,000円

参加申し込み

要 *6/28~7/6はメンテナンス休館のため受付ができません。

申し込み方法など詳細

https://okimu.jp/event/1679043186/

#4:身近なものを描こう ~スケッチ・デッサン~

ワークショップ

素敵な展覧会を観た後、自分でも絵を描きたくなることないですか?まずは身近な鉛筆を使って、皆さんの大切な物をスケッチ・デッサンしてみましょう。描く楽しさを一緒に体験しませんか? あなたの描きたい「身近なもの」(モチーフ)をご持参下さい!例えば、大切にしている眼鏡やいつも使っている時計など、描いてみたいと思うものを1つお持ちください。 [ウェブサイトより]

講師

よねだはるひこ(美術画家)

対象年齢・定員

対象:18才以上
定員:10名

日時

2023年7月29日(土)9:30〜12:30

開催場所

沖縄県立博物館・美術館 博物館実習室(沖縄)

参加費

参加費 :1,300円

参加申し込み

要 *6/28~7/6はメンテナンス休館のため受付ができません。

申し込み方法など詳細

https://okimu.jp/event/1679043186/




北海道・東北東京関東・甲信越中部関西中国・四国九州・沖縄


  • artscape編集部が選ぶ!夏休み親子・キッズプログラム2023