「五感でたのしむ」「素材にふれる」「コミュニケーションがはじまる」の3つのテーマを軸に、アーティストが公開制作やワークショップをして空間を作り上げていく「つくりかけラボ」。第15弾のアーティストは、建築家・デザイナーの齋藤名穂です。

齋藤は、建築空間において指先から伝わる感覚がもたらす感情や想像力をかたちにした「さわる地図」の制作に長年取り組んできたアーティスト。今回は「空間をあむ」をテーマに、来場者と絵本の1ページをつくるように、「さわる地図」や「さわるコレクション」を一緒に作っていきます。

<齋藤名穂>
ヘルシンキ芸術デザイン大学空間デザイン修士課程修了。UNI DESIGN主宰。フィンランド留学中に建築空間における視覚障がい者のための「さわる地図」をデザインしたことをきっかけにして、「建築空間を、五感や個人の空間の記憶を頼りにデザインする」をテーマに、建築設計から美術展覧会の会場デザイン、美術館・博物館の教育のためのツールや建築空間における家具のデザインに至るまで幅広く活動。主な仕事に、「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」展、「アーノルド・ローベル」展、東京都庭園美術館の「さわる小さな庭園美術館」、長野県立美術館の「ひらくツール」など。

■アーティスト滞在スケジュール(予定)
6/15(土)、6/16(日)

7/13日(土)、7/14(日)

*8月以降のスケジュールは後日公開予定

関連イベント

■スペシャルワークショップ「手ざわりハンティングタイム」
日時|【6月】① 6/22(土)14:00~16:00 ② 6/30(日)10:00~12:00
【7月】①7/24(水)10:00~12:00 ②7/24(水)14:00~16:00
【8月】① 8/3(土)10:00~12:00 ② 8/24(土)10:00~12:00
【9月】(予定)① 9/1(日)10:00~12:00 ② 9/1(日)14:00~16:00
参加費|無料*当日受付(先着)
定員|先着12名
*詳細はこちらをご覧ください。

■アーティストワークショップ「手ざわりハンティング〜さわる地図のプレートをつくろう!」
日時|【6月】① 6/15(土)14:00〜16:00 ② 6/16(日)10:00~12:00 ③ 6/16(日)14:00~16:00
【7月】*全ての回で18歳以上は要企画展観覧券
① 7/13(土)14:00~16:00 ② 7/14(日)10:00~12:00 ③ 7/14日(日)14:00~16:00
【8月】(予定)*18歳以上は要常設展観覧券
① 8/21(水)14:00~16:00 ②8/22(木)10:00~12:00 ③8/22(木)14:00~16:00  【9月】① 9/28(土)14:00~16:00
講師|齋藤名穂
参加費|無料*事前申し込み制
定員|各回12名
*詳細はこちらをご覧ください。

会期:2024/06/12(水)〜2024/09/29(日)
会場:千葉市美術館 4階 子どもアトリエ(千葉県千葉市中央区中央3-10-8)
入場料:無料
休館日:7/1(月)、8/5(月)、9/2(月)
主催:千葉市美術館
公式サイト:https://www.ccma-net.jp/exhibitions/lab/24-6-12-9-29/