DNP Museum Information Japan - artscape
Museum Information Japan
Exhibition Information Japan
Recommendations
Exhibition Reviews
HOME
展覧会ニュース
今日の人形芸術 ほか
主催=毎日新聞社ほか
“CIRQUE”シャガール・コレクション展
はにわ
マヤ文明展
THEドラえもん展
マリー・ローランサン回顧展
今日の人形芸術
ルネ・ラリック展
ヴィクトリアン・ヌード
椿昇「国連少年」展
タニシK展
西本願寺展
青木繁と近代日本のロマンティシズム
奥田元宋展
ヴェルサイユ展
バルビゾン派 印象派
江戸東京ものがたり
大トルコ展
今日の人形芸術

今日の人形芸術 想念の造形
人形には不思議な存在感が具わっています。愛らしくて優美、しかし、時として不安を覚えさせる一面がそこにはあります。人は、自らを模したその姿かたちに、生をめぐるさまざまな想いを託してきました。想いが強く、そして色濃く映るほどに、人形の表情は生き生きとし、同時に生々しさを増すのかもしれません。今日では、玩具としての領域をはるかに超え、力強い造形感を根拠とする人形制作がみられるようになりました。
本展第1部では、この領域における近代化を推し進めた竹久夢二や平田郷陽、堀柳女らの今なお瑞々しい感性をご紹介するとともに、シュルレアリスト、ハンス・ベルメールが写真に刻みつけた人形への鋭いまなざしを検証します。
そして第2部では、人間の心の深層を辿りながら、そこから浮かび上がる想いの数々を人形というひとつのかたちへと結実させている四谷シモンや林駒夫、ドイツのアクセル・ルーカスらの作品を並べ、人形芸術の可能性と魅力とを探ります。25名の作家による約100点。

会期 2003年3月28日(金)〜5月18日(日)
会場 東京国立近代美術館工芸館
東京都千代田区北の丸公園1-1
TEL: 03-5777-8600(ハローダイヤル)
休館日 毎週月曜日。但し4月28日(月)、5月5日(月)は開館。5月6日(火)は休館。
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
観覧料
当日 団体
一般 800円 700円
高校・大学生 650円 550円
※中学生以下無料
※団体は20名以上
※東京国立近代美術館にて同時開催中の「近代日本の美術」もご覧いただけます。
主催 東京国立近代美術館、TBS、毎日新聞社
 
ルネ・ラリック展

ガラス芸術 アール・デコの華
ルネ・ラリック展

ルネ・ラリック(1860-1945)はフランス・シャンパーニュ地方に生まれ、青年期に彫刻とデザインの知識を身につけ、宝飾デザイナーとして1900年パリ万国博覧会で世界的な評価を得ました。その後1908年、香水商フランソワ・コティとの出会いで新たな美の表現をガラスに見い出し、50歳を迎えてのち、ガラス工芸家として華麗な転身を遂げます。1920年代は19世紀末から続いたアール・ヌーヴォー様式が衰退し、軽快でモダンなアール・デコ様式が新たに花開いた頃。彼は、時代の申し子のように斬新な発想でガラス用途をあらゆる分野に拡げ、3000種以上のデザインを創作します。そして1925年、現代装飾美術産業美術国際博覧会(通称:アール・デコ博覧会)では大成功をおさめ、その名はふたたび国際的に不動のものとなりました。自然をこよなく愛したラリックは、作品の中に動物や植物、光や風までも取り入れ、あたかも生命を与えられたガラスは今も人々を魅了してやみません。
本展では、優美で洗練された花瓶、立像、香水瓶、化粧小物、カーマスコットなど240余点を一堂に展観するほか、1912年、ラリックが「第7回装飾芸術家サロン展」出品のために制作し、近年その所在が全く不明で「幻の名品」と呼ばれていた『蛙と蓮』を日本で初公開いたします。ひととき、香りたつラリックの世界をお楽しみください。

会期 2003年3月27日(木)〜4月8日(火)
会場 大丸ミュージアム・東京12階
東京都千代田区丸の内1-9-1
TEL: 03-3212-8011
休館日 会期中無休
開館時間 10:00〜20:00(入館は19:30まで)
最終日は17:30まで(入館は17:00まで)
観覧料
当日 前売・団体
一般 800円 600円
高校・大学生 600円 400円
※団体は10名以上
※中学生以下無料
主催 毎日新聞
 
ヴィクトリアン・ヌード

ヴィクトリアン・ヌード
19世紀英国のモラルと芸術

ロンドンのテイト・ブリテン(旧称テイト・ギャラリー)は、日本でも馴染みの深い、イギリスを代表する国立美術館です。2001年にはテイト・モダンもオープンし、さらに充実しました。そのテイト・ブリテンで2001年11月からリニューアル記念展として開催され、ミュンヘンのハウス・デア・クンスト、ニューヨークのブルックリン美術館を巡回している「ヴィクトリアン・ヌード」展が2003年2月から神戸、東京にやってきます。
ヴィクトリア女王時代(1837-1901)の英国は、経済的繁栄と安定した治世を背景に新しい都市文化を開花させました。ディケンズやオスカー・ワイルドの文学、美術ではラファエル前派やウィリアム・モリスのデザインなど、日本でも人気の高い作品が生まれています。
本展では、新しい角度からヴィクトリア朝美術を見直すため、ロンドンのアカデミーを中心に起こった「ヴィクトリアン・ルネサンス」ともいうべき現象に焦点を当てます。英国では裸体画がタブー視されていましたが、ヴィーナス、プシュケ、サイレーンなど、古代神話を題材としたヌードの大作がこの時期に続々と登場しました。そしてセンセーションを巻き起こしながら、英国のヌードは独自の発展を遂げていったのです。
官能美豊かなヴィーナス、説話・文学を主題とするヌード、宗教や死に絡めた問題作、陽光の下の健康的なヌード、男性ヌード、作家が制作のために活用したモデルのヌード写真、覗き見感覚の短編映画なども加えて、ヴィクトリア朝英国に花開いたヌード表現の全貌をご覧いただきます。
テイト・ブリテン所蔵作品を中心に、レイトン、ロセッティ、エヴァレット・ミレイをはじめ、ビアズリーのイラスト、ルイス・キャロルの写真など総数約100点を紹介します。

会期 2003年2月8日(土)〜5月5日(月・祝)
会場 神戸市立博物館
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町24
TEL.
(078)391-0035
休館日 月曜日/月曜日が祝日の場合、翌日
(ただし、5月5日は開館)
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
観覧料
当日
前売
団体
一般
1300円
1100円
1000円
大・高校生
900円
800円
700円
中・小学生
500円
400円
350円
※団体は30名以上
※神戸市すこやかカード(神戸市老人福祉手帳)をお持ちの方は半額
※前売券は1月8日からチケットぴあローソンチケットなどで発売
問合せ 毎日新聞社企画事業部
TEL 03-3212-0189(10:00〜18:00、土日、祝日を除く)
主催 神戸市、神戸市立博物館、毎日新聞、毎日放送

会期 2003年5月24日(土)〜8月31日(日)
会場 東京芸術大学 大学美術館
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
TEL.03-5685-7755(代表)
休館日 月曜日
(ただし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、翌火曜日休館 入学試験期間、年末年始、展示替・保守点検のための臨時休館)
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
問合せ 毎日新聞社企画事業部
TEL 03-3212-0189(10:00〜18:00、土日、祝日を除く)
主催 東京藝術大学、毎日新聞

ArtShopArchivesArt LinksArt Words
prev up next
E-mail: nmp@icc.dnp.co.jp
DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd. 2003
アートスケープ/artscape は、大日本印刷株式会社の登録商標です。