オススメ展覧会
GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?
2021年03月01日号
横尾忠則(1936年生まれ)は、1960年代初頭よりグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活動を開始し、日本の土俗的なモティーフとポップ・アート的な感覚を融合させた独自の表現で注目されました。…
自己と、自己の芸術についての「語り」は、横尾の芸術の重要な要素です。この意味において、最近の作品に現れる「原郷」という概念は、とくに重要です。それはすべての人間の魂のふるさとであり、横尾の芸術の背後に存在する広大なイメージのリソースでもあります。…この「原郷」こそが、横尾が生み出す変幻自在で独特なイメージ世界の源泉なのです。
東海地方の美術館で開催される初めての大規模な個展となる本展は、絵画を中心にグラフィック作品を加えた豊富な出品作品によって、横尾の生涯の展開をたどりながら、その芸術の全貌を明らかにするものです。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00055346.json
s
10166390
愛知県美術館
地域 | 中部 |
---|---|
会場 | 愛知県美術館 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F |
会期 | 2021年1月15日(金)~2021年4月11日(日) |
入場料 | 一般=1,500円 高大生=1,200円 *中学生以下無料 *「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをお持ちの方、また、その手帳に「第1種」または「1級」と記載のある方に付き添われる方は1名まで当日料金が半額 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 10:00~18:00(金曜日は20時まで開館、入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 052-971-5511 |
主催 | 愛知県美術館、メ~テレ、朝日新聞社 |
公式サイト | https://genkyo-tadanoriyokoo.exhibit.jp/ |