2023年09月15日号
次回10月2日更新予定

オススメ展覧会

最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

アートのための場所づくり 1970年代から90年代の群馬におけるアートスペース

2023年04月01日号

明治初期に創業した書店、煥乎堂は、前橋の店舗内で古くから美術展な どを開催し、1954年に店舗を新築するとギャラリー専用のスペースを設け、活発に展示活動を行いました。特に創業家の高橋元吉と縁の深い高田博厚を中心とした一元会展や県内作家をセレクトした煥乎堂美術展は継続して開催され、作家や文化人が分野を超えて集い交流する場となっていきます。この展覧会は、20世紀後半を通して活動を続けた「煥乎堂ギャラリー」を中心に、作家が運営の主体となって同時代の様々な表現を紹介した「ぐんまアートセンター」や「アートハウス」、白川昌生らによる「場所・ 群馬」に活動拠点を提供するだけでなく積極的に海外作家を招聘し独自の活動を展開した「北関東造形美術館」など、1970年代から90年代の群馬県内におけるアートスペースの活動史を振り返り、多様な人々が集い、新たな創造を生み出す場となったそれぞれのスペースの特質や県内アートシーンに果たした役割を検証します。[美術館サイトより]

オススメ展覧会 /relation/e_00063527.json s 10182027

群馬県立近代美術館

地域 関東・甲信越
会場群馬県立近代美術館
群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
会期2023年1月21日(土)~4月9日(日)
入場料一般=700(560)円
高大生=350(280)円
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下無料
*障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
休館日月曜日
開館時間9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
問い合わせ先TEL:027-346-5560
主催群馬県立近代美術館
公式サイトhttps://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/exhibition-artspace

今月のオススメ展覧会

北海道

東北

東京都

関東・甲信越

中部

近畿

中国・四国

九州・沖縄

文字の大きさ