オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジー
2023年03月15日号
地球環境への意識の高まりやテクノロジーの進化など、人間社会のあり⽅が⼤きく変化する現代は、新たな視点が求められる時代だからこそ、人間こそがなしうることの重要性が改めて問い直されています。
本展では、企画・監修者にデザインを軸としてリサーチと思索を重ねてきた川上典李⼦⽒(武蔵野美術⼤学客員教授)を迎え、人間や地球の歴史を意識しながら、柔軟な発想でめざましい活動を展開する日本のアート、デザイン分野の気鋭の20作家(個人・チーム)を取り上げます。
1970年代、1980年代生まれを中心とした参加作家による新作や初公開作品を多数紹介する本展では、過去と未来、自然と人⼯、情報環境と実社会といったさまざまな関係性を軽やかにつないで再解釈する彼らの作品や活動から、世界が直⾯する激動の時代に求められる「創造へ向かう跳躍するエネルギー」が鮮やかに浮かび上がることでしょう。[美術館サイトより]
京都市京セラ美術館
地域 | 近畿 |
---|---|
会場 | 京都市京セラ美術館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
会期 | 2023年3月9日(木)~6月4日(日) |
入場料 | 一般=1,800(1,600)円 ⼤学・専門学校生=1,500(1,300)円 中高生=1,100(900)円 小学生=600(400)円 *( )内は20名以上の団体料金 *未就学児無料 *京都市内に在住・通学の小中学生は無料 *障害者手帳等ご提示の⽅は本人及び介護者1名無料 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) |
開館時間 | 10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:075-771-4334 |
主催 | 京都市、京都新聞、日本経済新聞社 |
公式サイト | https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20230309-20230604 |