2025年04月25日掲載
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」展
光ミュージアム
- 会期
- 2025年02月27日~2025年12月21日
カルーセル
江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎が70歳を過ぎてから手掛けた『冨嶽三十六景』は、追加出版された10景を含む全46景から成ります。
浮世絵は、19世紀に起こったジャポニスムによって、ゴッホやドビュッシーなどの世界の芸術家にも大きな影響を与え、中でも新1000円札の裏面を飾る「神奈川沖浪裏」は、世界で最も有名な芸術作品の一つと言われております。
本展では、光ミュージアムのコレクションより『冨嶽三十六景』全46景を一堂に展示し、合わせて「日蓮」をはじめとする 肉筆画(手描きの1点もの)もご覧いただきます。この機会に、北斎芸術の魅力に浸っていただければ幸いです。
- 展覧会名
- 「葛飾北斎 冨嶽三十六景」展
- 分類
- 企画展
- 会場
- 光ミュージアム
- 会期
- 2025年02月27日~2025年12月21日 Googleカレンダーに登録
- 開館時間
- 午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)
- 休館日
- 毎週火曜日・水曜日(ただし、3月25日、26日、4月29日、30日、5月6日、8月12日、13日、9月23日、11月4日、5日、12月16日は開館)
- 観覧料
- 一般 1,000円
小中学生 300円 - 住所
-
506-0051 岐阜県高山市中山町175
- アクセス
- お車でお越しのお客様
東京方面から 【長野自動車道 松本IC】から〔国道158号線 〕で約2時間
大阪・名古屋方面から 【東海北陸自動車道 飛騨清見IC】経由〔中部縦貫自動車道〕【高山IC】から約3分
富山方面から 【北陸自動車道 富山IC】から〔国道41号線〕で約2時間
公共交通機関でお越しのお客様
(高山駅・高山バスセンターから) タクシー 高山駅から約10分
市内路線バス のらマイカー(福祉バス)【北線】:「光ミュージアム前」下車 - 公式サイト
- https://h-am.jp/
- 公式SNS
- お問合せ先
- 〒506-0051 岐阜県高山市中山町175
0577-34-6511