2025年06月25日掲載
令和7年度夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」
石川県立歴史博物館
- 会期
- 2025年07月26日~2025年08月31日
ではなぜ、地震から約一年半でこのような展覧会を開くのでしょうか。それは、現在も埋もれたままの文化財があるからです。一般の家や、小さな寺や神社にも、地域の歴史を語るさまざまな資料が存在し、救出が及んでいない可能性があります。文化財レスキューについて知り、今からでも救いを求める声をあげてほしい、そのような思いを込め開催します。
- 展覧会名
- 令和7年度夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」
- 分類
- 企画展
- 会場
- 石川県立歴史博物館
- 会期
- 2025年07月26日~2025年08月31日 Googleカレンダーに登録
- 開館時間
- 9:00~17:00(展示室への入室は16:30まで)※7月26日(土)~8月16日(土)の金曜・土曜は19:00まで開館(展示室への入室は18:30まで)
- 休館日
- 会期中無休
- 観覧料
- 一般300円(240円)
大学生・専門学校生240円(190円)
高校生以下無料
※( )は20名以上の団体料金、65歳以上の方は団体料金、障害者手帳または「ミライロID」ご提示の方および付添1名は無料
※常設展もあわせてご覧いただけます。
※電子チケットは公式ホームページよりご購入いただけます(日時指定なし) - 住所
-
920-0963 石川県金沢市出羽町3-1
- 公式サイト
- https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061601
- 公式SNS
- お問合せ先
- 石川県立歴史博物館
076-262-3236