オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
美術館まで(から)つづく道
2019年08月15日号
当館のまわりは、昔からの細い道が入り組んでいるため、「道に迷いやすい」と言われることがあります。
しかし、当館も参加するMULPA(マルパ)というプロジェクトにおいて、ある弱視の方が、この複雑な美術館までの道のりを“むしろ迷路のように楽しんだ”といったのです。このことをきっかけに、私たちは次の試みをスタートさせました。...
本展では、フィールドワークに参加した表現者が、実際に茅ヶ崎を歩いた体験をもとに創作し、視覚、聴覚、触覚、嗅覚などあらゆる感覚を用いて鑑賞する新たな作品を展開します。...本展を通して、障害者やマイノリティをめぐる「助ける側」「助けられる側」という二者の関係性に揺さぶりをかけるとともに、障害の有無を超え、誰もが一人一人異なる感覚を持ちながら生きる「感覚特性者」であるという観点から、違いを認め合い、ともに歩むことを楽しみその価値を捉え直す機会となることを目指します。[美術館サイトより]
茅ヶ崎市美術館
地域 | 関東・甲信越 |
---|---|
会場 | 茅ヶ崎市美術館 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 |
会期 | 2019年7月14日(日)~9月1日(日) |
入場料 | 一般=600(500)円 大学生=500(400)円 *( )内は20人以上の団体料金 *小学生以下、中学生、高校生、障害者およびその介護者は無料。市内在住65歳以上の方は無料 |
休館日 | 月曜日(7/15、8/12は開館)、7/16、8/13 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 0467-88-1177 |
主催 | 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 |
公式サイト | http://www.chigasaki-museum.jp/exhi/2019-0714-0901/ |