オススメ展覧会
藤田嗣治 布との対話—筒描・藍染を慈しむ—
2021年03月01日号
藤田嗣治は生涯、染織品や衣装を愛し、自ら収集した品を手元に置いていました。それらの布は、絵の重要なモチーフとして藤田の描いた作品のなかにたびたび登場します。藤田が心を寄せた布は、実際に着たり使うなどされたもので、庶民の暮らしの中の布でした。
本展では、フランス・エソンヌ県にあるメゾン=アトリエ・フジタが所蔵する藤田が日本滞在中に収集した布や着物を、布が描かれた1930年代の藤田作品とともに紹介。日本人の生活に根ざし、藤田が愛着をもって接していた衣服や小物を展示し、日本人の営みを描いた藤田の画業に、布という工芸品からアプローチします。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00055278.json
s
10166357
秋田県立美術館
地域 | 東北 |
---|---|
会場 | 秋田県立美術館 秋田県秋田市中通1-4-2 |
会期 | 2021年1月16日(土)~2021年3月7日(日) |
入場料 | 一般=800(640)円 学生=500(400)円 70歳以上=720(640)円 *( )内は20名以上の団体料金 *障がい者手帳、をご提示の方と付添1名は無料 |
休館日 | 不定休(ただしメンテナンスなどで臨時に休館になる場合がありますので事前にご確認の上お越しください) |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 018-853-8686 |
主催 | 秋田県立美術館(指定管理者公益財団法人平野政吉美術財団)、NHK秋田放送局 |
公式サイト | https://www.akita-museum-of-art.jp/event/show_detail.php?serial_no=303 |