2023年06月01日号
次回6月15日更新予定

オススメ展覧会

最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

彫刻刀が刻む戦後日本─2つの民衆版画運動 工場で、田んぼで、教室で みんな、かつては版画家だった

2022年07月01日号

本展は戦後日本で展開した2つの民衆版画運動を紹介します。1つは社会運動を版画で伝え、アマチュアに版画を広めた「戦後版画運動」(1947~1950年代後半)。もう1つは戦後版画運動から派生し、全国の小中学校の教員が学校教育のなかへ版画を広めた「教育版画運動」(1951~1990年代後半)です。
これらの運動の原点には1947年に日本で紹介された中国木刻(木版画)の存在があります。現実を切り取った中国木刻のリアリズムは、戦争の傷や苦しい生活に悩む当時の人々に大きなインパクトを与えたのです。
2つの民衆版画運動のなかで作られた作品には平和への願い、社会へのまなざし、工場や農家の仕事、田舎から都会まで様々な土地での生活が実感をもって刻まれています。約400点の豊富な作品と資料を通して、これまであまり知られることのなかった版画史の一側面に光を当てることで、戦後の開発と発展のかたわらにある「もう1つの日本」が浮かびあがってくるでしょう。[美術館サイトより]

オススメ展覧会 /relation/e_00060524.json s 10175435

町田市立国際版画美術館

地域 東京都
会場町田市立国際版画美術館
東京都町田市原町田4-28-1
会期2022年4月23日(土)~7月3日(日)
入場料一般=900(700)円
高大生=450(350)円
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下無料
*身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は半額
休館日月曜日
開館時間10:00~17:00(土・日・祝は17時半まで開館、入場は閉館の30分前まで)
問い合わせ先TEL:042-726-2771
主催町田市立国際版画美術館
公式サイトhttp://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2022-512

今月のオススメ展覧会

北海道

東北

東京都

関東・甲信越

中部

近畿

中国・四国

九州・沖縄

文字の大きさ