オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真
2022年07月01日号
近代日本写真史における前衛写真は、海外から伝わってきたシュルレアリスムや抽象美術の影響を受け、1930年代から1940年代までの間に全国各地のアマチュア団体を中心に勃興した写真の潮流です。活発に作品が発表された時期が大変短かかったことから、今まで活動内容についての検証があまりなされていませんでした。しかし近年、各地の美術館により研究が進み、海外の展覧会でも作品が注目される機会も増えています。
それまでも写真にとって絵画の影響は強いものでしたが、前衛写真は画家だけではなく詩人やデザイナーなどが参加し、その活動の幅を広げていました。特に1937年に「海外超現実主義作品展」が開催されたことによって、多くの写真家が触発され新しい表現へ向かい、画家たちは写真を使って、絵画では出来ない表現に挑戦していきました。しかし、次第に戦時下体制の強化とともに各地で行われていた活動は収束へと追い込まれていきます。
時代の波にあらがうことができずに、戦争の陰に隠れてしまっていた作品を見ていただくことで、自由に表現できる大切さと、写真で表現できることの幅広さを実感していただけることでしょう。[美術館サイトより]
東京都写真美術館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 東京都写真美術館 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 |
会期 | 2022年5月20日(金)~8月21日(日) |
入場料 | 日時指定/オンラインでの事前予約優先制 一般=700(560)円 学生=560(440)円 中高生・65歳以上=350(280)円 *( )内は20名以上の団体料金 *小学生以下無料 *都内在住・在学の中学生無料 *障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日の場合は開館し、翌平日休館) |
開館時間 | 10:00~18:00(木・金は20時まで開館、入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:03-3280-0099 |
主催 | 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 |
公式サイト | https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4280.html |