オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
面構 片岡球子展 たちむかう絵画
2023年03月15日号
片岡は札幌市に生まれ、女子美術専門学校(現 女子美術大学)を卒業後、1930年に再興日本美術院展に初入選を果たします。以後、日本美術院を活動の軸として長年にわたり活躍し、1989年には文化勲章を受章。103歳の長寿を全うしました。鮮烈な色彩と力強い筆致、そして大胆な造形による表現によって、戦後の日本画壇において他の追随を許さぬ独自の画境を切り開きました。
「面構」シリーズは1966年、61歳で描いた足利将軍の肖像からスタートし、99歳までの38年間にわたって描き続けた、片岡の後半生を代表するライフワークです。武将、仏僧、そして浮世絵師たちの顔貌が、現代を生きる片岡の闊達自在な感性で表現されています。本展では、再興院展に出品された大作や、シリーズの創造過程がうかがえる小下絵など約40点から、片岡芸術の真髄に迫ります。[美術館サイトより]
北九州市立美術館 分館
地域 | 九州・沖縄 |
---|---|
会場 | 北九州市立美術館 分館 福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州5階 |
会期 | 2023年4月8日(土)~5月21日(日) |
入場料 | 一般=1,300(1,000)円 高大生=800(600)円 小中生=600(400)円 *( )内は前売及び20名以上の団体料金 *北九州市在住の65歳以上の方は2割減免(要証明書) *障害者手帳を提示の方は無料 |
休館日 | 会期中無休 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:093-562-3215 |
主催 | 片岡球子展実行委員会(北九州市立美術館、毎日新聞社)、そごう美術館 |
公式サイト | https://kmma.jp/exhibition/面構 片岡球子展 たちむかう絵画/ |