オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
猪熊弦一郎展『いのくまさん』
2023年06月01日号
猪熊弦一郎(1902-1993)は香川県に生まれ、東京美術学校で油彩画を学びました。1936年に仲間たちと新制作派協会を結成。東京、パリ、ニューヨーク、ハワイと拠点を移しながら、様々な芸術家たちと交友し、彼らに刺激を受けつつ独自の画風を追究しました。その活動は幅広く、40年におよぶ『小説新潮』の表紙絵をはじめ、三越百貨店の包装紙デザインや、JR上野駅中央改札の壁画でも知られています。
絵本『いのくまさん』(小学館発行)は、画家・猪熊弦一郎の作品の魅力をこどもたちにもわかりやすく紹介した本です。本文は詩人・谷川俊太郎のシンプルかつ軽妙な文章で綴られ、ページをめくるたびに、猪熊作品の多彩で生命力にあふれた世界が広がります。本展はこの絵本をもとに構成した、大人からこどもまで楽しめる展覧会です。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00065081.json
s
10184578
茨城県近代美術館
地域 | 関東・甲信越 |
---|---|
会場 | 茨城県近代美術館 茨城県水戸市千波町東久保666-1 |
会期 | 2023年4月15日(土)~6月25日(日) |
入場料 | 一般=1,000(870)円 高大生=730(610)円 小中生=370(240)円 満70歳以上=500(430)円 *( )内は20名以上の団体料金 *土曜日は高校生以下無料 *6/10は満70歳以上の方は無料 *障がい者手帳・指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方は無料 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 9:30~17:00(入場は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:029-243-5111 |
主催 | 茨城県近代美術館 |
公式サイト | https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.html?id=122 |