2024年10月13日掲載
大先達-富士講指導者 齊藤義次のあゆみ-
ふじさんミュージアム
- 会期
- 2025年06月21日~2025年09月22日
カルーセル
齊藤義次氏は、毎年吉田口を訪れ富士登山をするとともに、本市では途絶えてしまった「お焚上げ」を、胎内祭(4/29)・大塚丘お境祭り(7/1)・吉田の火祭(8/26)で執り行うなど、多くの人々が富士講の伝統文化に触れる機会をつくってきました。また、平成25(2013)年の世界文化遺産「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐」誕生に多大な貢献をしました。これらの功績により齊藤義次氏は、平成27(2015)年の富士吉田市制施行64周年記念式典において、本市から表彰されています。
本展では、特に優れた富士講のリーダーを意味する「大先達」として知られた齊藤義次氏の生涯をたどり、富士講の伝統文化を紹介します。
- 展覧会名
- 大先達-富士講指導者 齊藤義次のあゆみ-
- 分類
- 企画展
- 会場
- ふじさんミュージアム
- 会期
-
2025年06月21日~2025年09月22日 Googleカレンダーに登録
- 開館時間
- 9:30~17:00(最終入館16:30)
- 休館日
- 火曜日 ※7、8月は無休
- 観覧料
- 一般400円(320円) 小中高200円(160円)
※( )内は20名以上の団体料金
※会期中は常設展・企画展ともに富士吉田市民無料 - 住所
-
403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目27番1号
- アクセス
- 〔東京方面から〕
★中央自動車道河口湖ICから車で15分
〔静岡方面から〕
★東富士五湖道路富士吉田忍野ICから車で3分
〔バス利用〕
★富士急行線富士山駅から山中湖方面行きバスで15分、「ふじさんミュージアムパーク前」下車すぐ
■駐車場:無料
(新駐車場 普通車90台、大型バス9台、障がい者2台)
※旧駐車場(富士見公園前)はご利用できません。新駐車場をご利用ください。 - 公式サイト
- https://www.fy-museum.jp/
- お問合せ先
- TEL 0555-24-2411