あれ これ いのち
いわさきちひろが東京・下石神井で暮らし、絵を描いていた50年以上前、日本は高度成長期のまっただなかでした。開発の名のもと、野や森は人工林や工場用地などに変えられ、川や水辺はコンクリートで固められ、それまで見られた草花や生きものも減っていきました。ちひろは、「私は私の絵本のなかで、いまの日本から失われたいろいろなやさしさや、美しさを描こうと思っています」と語っていますが、そこには、身近な自然が失われていくことへの危惧も含まれていたのかもしれません。ちひろが亡くなってから50年が経ち、多くの生きものが日々地球から消えつつあります。ちひろの絵を通して、人間以外のいろいろな「いのち」となかよく生きるにはどうしたらよいか、考えます。