横浜美術館学芸員の南島興さんによる自主企画「24時間アートラジオ/テレビ」が開催されます。

Xのスペースを拠点とし、映像配信も検討中。会場である横浜・BankART KAIKOでは、展示やパフォーマンスもあり、24時間楽しめます。

詳細は下記および公式サイトをご覧ください。

<オンライン配信>
Xのスペースのリンクです。通知登録をすると、開始とともに通知されます。 https://x.com/i/spaces/1OdKrXLvMRQJX/peek

タイムスケジュール

<12月29日>
12:00〜 オープニング
12:30〜 長谷川祐輔 プロジェクトとアナムネーシス
14:00〜 新谷健太 珠洲市の銭湯から公共へ:震災と芸術祭と。
     *石川県珠洲市から中継
15:00〜 EBUNE EBUNE航海録:南飛騨ArtDiscoveryを終えて
16:30〜 ポエトリーリーディング(出演者:高口聖菜、浜崎祥多)

17:00〜 寺嶋孝佳 コンテンポラリージュエリーの2024年
18:00〜 若林拓哉  建築の形式と現代性 
19:00〜 村上由鶴 2024年のアートと写真と。
20:30〜 植田将暉 1990年代生まれと人文ウォッチ
     芳賀菜々花 パフォーマンス
21:30〜 石橋直樹 偽史と教養主義
23:00〜 新城一策 2024年の都市と建築 *中国・西安から中継

<12月30日>

0:30〜 お便りコーナー
1:00〜 小門晃、平形颯良、三田航平 夜の会(美大生カタリバ)
5:00〜 モーニングアートニュース
6:00〜 Yzm(Yズミ)アートライティングの交通整理:書くために読んだ30冊
7:00〜 伊藤結希 レジリエンスとバイカルチュラリズム:展覧会ベストと映画ベストを通じて *イギリス・バーミンガムから中継
8:30〜 渡辺健一郎と今野恵菜 没入談義:絵本、信仰、テーマパーク
10:00〜 東孝彦(あづまっくす)アートボランティアとイマーシブ
11:30〜 エンディング

■会場展示:田中芙弥佳
屋号 水墨画あめつち。異なる価値観・文化の交差と調和をテーマに水墨画の技法をベースに制作。2008年イタリア、アメリカ、フランス、インドネシア、UAEなど国内外問わず幅広い地域で活動。 

■会場展示・滞在制作:柿崎大輔、小野まりえ、坂下剣盟、岡田竜之助
台東区根津にあるアーティスト・ラン・スペース「AVA」の有志4名。 

■リスナーの皆様の声を募集します。
① あなたのベストコンテンツ2024 ②お便り
*詳細はこちらをご覧ください。

日時:2024/12/29 12:00~ 2024/12/30 12:00
会場:BankART KAIKO(神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 1階)
オンライン:https://x.com/i/spaces/1OdKrXLvMRQJX/peek
入場料:無料
主催:南島興
公式サイト:https://note.com/minamishima9090/n/nabbb23c23770