アーツカウンシル東京にて、自治体職員向けの2日間連続講座「パートナーシップで公共を立ち上げる 2025」が開催されます。
本講座では、行政と民間の多様な主体がパートナーシップを組み、文化事業に取り組むことの可能性とその方法を学びます。文化を通じた領域横断的な取り組みを行なうことで、地域の課題に対してさまざまなアプローチを仕掛けている秋田と沖縄、東京の事例を通して、どのように行政と民間とのよりよいパートナーシップを実現するのか、自治体の政策と現場をどう紐づけていくのか、それらの方法が、これからの「公共」を立ち上げるために果たす意義について、参加者と考えます。
申込締切は、2025年7月14日(月)17:00まで(先着順)。詳細は下記および公式サイトをご覧ください。
開催概要
期間|2025/7/31(木)13:00〜17:00、8/1(金)10:00〜15:00 *2日間連続講座
会場|アーツカウンシル東京 大会議室(東京都千代田区九段北4丁目1-28 九段ファーストプレイス5階)
ゲスト|齋藤一洋(秋田市企画財政部 部長)、三富章恵(NPO法人アーツセンターあきた 事務局長)、上地里佳(沖縄アーツカウンシル チーフプログラムオフィサー)、林立騎(那覇市市民文化部文化振興課主幹、那覇文化芸術劇場なはーと 企画制作グループ統括)
対象|地域課題への新しいアプローチを検討している自治体職員、自治体文化団体職員など
定員|30名(先着順)
参加費|無料
申込締切|2025/7/14(月)17:00
*詳細はこちらをご覧ください。
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
公式サイト:https://tarl.jp/opencall/newroute-lecture2025/