我に描けぬもの無し
大正期の鬼才 河野通勢展
──新発見作品を中心に
河野通勢(こうのみちせい 1895-1950)は、大正期から昭和戦前期にかけて活躍した画家です。高橋由一に学んだといわれる美術教師・写真師であった父河野次郎のもと で絵画を学び、早熟にして天賦の才能をみせます。デューラーなどに影響をうけた細密で存在感あふれる徹底した写実描写で知られる作風は近代美術のなかにあって異彩を放つものです。二科会への出品から、白樺派への接近そして岸田劉生の率いる草土社へ参加、劉生死後は大衆小説の挿絵を精力的に制作し、近代の画家として小説挿絵の草分け的な存在でもありました。……
本展は、代表作を含めながら今回の新発見の作品を中心にして展示し、初期作品から制作のなかでひとつの区切りとなった昭和前期までの、河野通勢の特色が明確であった時期にしぼって作品を構成します。ともすれば岸田劉生の陰に沈みがちであった作家像ですが、その原点をいまいちど見直すことによって、大正期の美術史のなかできわめて個性的な輝きをはなつ河野通勢の、いままでにない姿を発見できることと思います。[広報資料より] |
|
|