オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
コミュニケーションの部屋
2021年10月01日号
今回の展覧会は、「コミュニケーション」がテーマです。近年ではメールやSNS、オンラインミーティングといった、デジタルベースのコミュニケーションが活発になっていますが、本来コミュニケーションとは、なんらかの情報を伝え、「共有」することを指します。つまり道具のいらない一番シンプルな方法は、ひとところに集まり会って話すこと、「いま・ここ」を共有することです。
「いま・ここ」を共有するという意味では、美術館の展覧会は、まさにコミュニケーションのための場だと言えます。…
では展覧会という場では、どのようなコミュニケーションが生まれているのでしょうか。展覧会に並ぶ作品の作者、 展覧会を見る人、そして展覧会を作る美術館の立場も含めたさまざまなコミュニケーションのかたちを、まさに「コミュニケーションの部屋」である展覧会において、考えてみたいと思います。[美術館サイトより]
和歌山県立近代美術館
地域 | 近畿 |
---|---|
会場 | 和歌山県立近代美術館 和歌山県和歌山市吹上1-4-14 |
会期 | 2021年8月15日(日)~10月10日(日) |
入場料 | 一般=520(410)円 大学生=300(260)円 *( )内は20名以上の団体料金 *高校生以下・65 歳以上・障害者・県内に在学中の外国人留学生は無料 |
休館日 | 月曜日(9/20は開館)、9/21 |
開館時間 | 9:30~17:00(入場は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | tel. 073-436-8690 |
主催 | 和歌山県立近代美術館 |
公式サイト | https://www.momaw.jp/exhibit/2021communication/ |