ミュージアム検索
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
所在地・連絡先・ウェブサイト
©空間・展示デザイン (c) UMUT works
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテクからのメッセージ
インターメディアテクは、日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館の協働による入館料無料のミュージアムです。呼び名は、各種の表現メディアを架橋することで新しい文化の創造につなげる「間メディア実験館」に由来します。
見所の1つは、「リデザイン」のコンセプトのもとに、昭和モダニズムを代表する旧東京中央郵便局舎の中に常設展示された、東京大学が明治10年の開学以来蓄積してきた学術標本です。
特別展示やイベントでは、大学における最先端科学の成果や各種表現メディアにおけるユニークな創造を、常設展示の世界観と融合させながら、随時公開します。
併設施設
館内の施設について
- カフェ / レストランがある
- ミュージアムショップがある
- デジタルアーカイブがある
- ライブラリがある
- 託児所がある
作品理解の手助けとして
- ギャラリートークがある
- 音声ガイドがある
駐車場について
- 駐車場がある
- 大型バスも駐車できる
お得な制度について
- 年間パスポートがある
- 友の会・維持会員がある
- その他の割引制度がある
バリアフリーについて
- 車椅子の方が介護なしで一人で作品鑑賞ができる
- 車椅子の貸し出しがある
お客様参加の
取り組みについて
- ボランティア組織がある
- ワークショップがある
※展覧会によって、状況が異なる場合がございますので、詳しくは館HP等でご確認ください。
取り扱いジャンル