ミュージアム検索
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
広島県立美術館
所在地・連絡先・ウェブサイト
©広島県立美術館外観
広島県立美術館からのメッセージ
広島市の中心部に位置し、緑ゆたかな国の名勝・縮景園に隣接した美術館。ロビーや休憩室から、広島藩主・浅野家の大名庭園として築成された縮景園の四季折々の風景が楽しめます。
≪重要文化財 伊万里色絵花卉文輪花鉢≫、≪厳島図屏風≫をはじめ、靉光(あいみつ)、圓鍔(えんつば)勝三、平山郁夫などの「広島ゆかりの美術作品」、浜田庄司らに代表される民芸作品や、中央アジアの染織・金工を含む「日本とアジアの工芸作品」、そしてサルバドール・ダリ≪ヴィーナスの夢≫、イサム・ノグチ≪追想≫などの「1920〜30年代の美術作品」をテーマに4,000点を超える作品を収蔵。年に4回程度の展示替えを通じて、所蔵作品展で紹介。友の会ボランティア・ガイドが作品について、わかりやすくご紹介しています。
この施設の展覧会情報
併設施設
館内の施設について
- カフェ / レストランがある
- ミュージアムショップがある
- デジタルアーカイブがある
- ライブラリがある
- 託児所がある
作品理解の手助けとして
- ギャラリートークがある
- 音声ガイドがある
駐車場について
- 駐車場がある
- 大型バスも駐車できる
お得な制度について
- 年間パスポートがある
- 友の会・維持会員がある
- その他の割引制度がある
バリアフリーについて
- 車椅子の方が介護なしで一人で作品鑑賞ができる
- 車椅子の貸し出しがある
お客様参加の
取り組みについて
- ボランティア組織がある
- ワークショップがある
※展覧会によって、状況が異なる場合がございますので、詳しくは館HP等でご確認ください。
取り扱いジャンル