やないづ町立斎藤清美術館
- 更新日
- 2025年06月20日
やないづ町立斎藤清美術館は、「会津の冬」シリーズなどで知られる斎藤清(1907-1997)の作品を紹介する美術館として、1997年に開館。
戦後日本人初の国際展受賞を果たし、日本現代版画の実力を世界に知らしめた斎藤清は、シンプルな構図と鮮やかな色彩、そして木版画のマチエールを駆使し、多彩なテーマの作品を生み出した。そのイメージは、モダンかつ色あせない新しさで、今も多くの人々を魅了し続けている。
1000点を超える作品を所蔵し、年に4回の展示では様々な切り口から作品を紹介している。また、美術館から徒歩約5分の場所には、斎藤清が晩年過ごしていた家が保存されており、「斎藤清アトリエ館」として公開。制作していた当時の道具や愛用品を見ることができる。
館内からは、斎藤清の作品にも数多く登場する柳津町の四季折々の美しい自然を見渡せるのも魅力の一つ。展覧会のほかに、子どもや親子で楽しめるワークショップ、美術講座、大学との連携プロジェクト等の事業にも積極的に取り組んでいる。
969-7201 福島県河沼郡柳津町柳津下平乙187