主体の性格 |
プロジェクト |
実施年 |
実施地 |
実施環境 |
実施主体 |
ミッション |
アーティスト+地域住民による組織体 |
アートプログラム青梅 |
2003年より
毎年 |
青梅市 |
旧工場施設、試験場のコンバージョン、高等学校講堂の利用 |
主催:アートプログラム青梅実行委員会
共催:文化庁、青梅市 |
地域に根ざした芸術文化の自由で豊かな文化環境の創造
|
桐生再演 |
1994年より
毎年 |
桐生市 |
旧工場施設、旧商店など |
桐生森芳工場運営委員会
後援:桐生市 |
近代工業の跡地を舞台に行なう美術展の開催 |
広島アートプロジェクト |
2007年より
実施 |
広島市 |
旧工場施設、旧銀行施設(被爆建造物) |
広島アートプロジェクト実行委員会 |
現代美術を中心とした文化芸術の振興に関する事業等で文化芸術の振興、国際平和の実現、および共生社会の推進に寄与する |
静岡アートドキュメント |
2007年より
実施 |
静岡市 |
公園、店舗、神社、廃屋(プラネタリウムドーム)など |
静岡アートドキュメント実行委員会 |
静岡に生活する人々とアーティストと学生が コミュニケーションをとりながら、その都市環境を作品化する |
キュレーター、コーディネーター+住民による組織体 |
金沢アートプラットホーム2008
− 自分たちの生きる場所を自分たちでつくるために − |
2008年10月4日〜12月7日(3年に1回開催予定) |
石川県金沢市 |
金沢市内19カ所(空ビル、大学構内、街中、美術館など) |
金沢21世紀美術館[(財)金沢芸術創造財団] |
金沢市に住む一人ひとりが身近な場所で、アーティストと一緒に活動することで、自らの可能性を信じ豊かな生活を作り上げてゆく |
カフェ・イン・水戸2008 |
2002年
2004年に次ぎ3回目 |
茨城県水戸市 |
水戸中心市街地(店舗や空き店舗スペースなど) |
第23回国民文化祭の一環
(企画運営:財団法人水戸市芸術振興財団+MeToo推進室) |
計26名の作家が水戸駅から水戸芸術館までの国道50号を中心に、店舗や空き店舗スペースで展示やイベント、ワークショップを行ない、会期をとおして街中ににぎわいを創出する |
地域に関係するキュレーター、コーディネーター+住民による組織体 |
多摩川アートラインプロジェクト |
2008年11月1日〜9日 |
東京都大田区 |
東急多摩川線全7駅(多摩川、沼部、鵜の木、下丸子、武蔵新田、矢口渡、蒲田)、新田神社、田園調布せせらぎ公園等 |
多摩川アートラインプロジェクト実行委員会(アートディレクター・清水敏男氏)、NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(asca) |
大田区・多摩川下流域エリアの鉄道(アートライン)・駅(アートステーション)・街(アートタウン)を舞台に、市民と企業で取り組む、現代アートによる街づくりの活動。2008年のテーマは、「グローバル⇔ローカル」 |
三河・佐久島アートプラン21 |
2001年より実施 |
愛知県幡豆郡一色町 |
愛知県幡豆郡一色町佐久島内各所 |
主催:幡豆郡一色町
共催:一色町大字佐久島・島を美しくつくる会
企画・制作:有限会社オフィス・マッチング・モウル |
高齢化と過疎化の波が押し寄せる三河湾最大の島、愛知県幡豆郡一色町佐久島。このプロジェクトでは、島の持つ自然や伝統とアートとの出会いによって、佐久島の地域活性化をめざす |
取手アートプロジェクト |
1999年より毎年実施 |
茨城県取手市 |
取手市内各所 |
取手アートプロジェクト実行委員会(市民+東京芸大先端芸術表現科+取手市など)
|
若いアーティストたちの創作発表活動を支援し、市民に広く芸術とふれあう機会を提供することで、取手が文化都市として発展していくことをめざす |
別府現代芸術フェスティバル |
2009年4月開催 |
大分県別府市 |
別府市内中心市街地のリノベーション空間
|
NPO法人BEPPU PROJECT(2004年発足)
|
別府という場所とアートが出会う多様な事業として、一般市民に対する現代美術を中心とした文化、芸術の振興に関する事業を行ない、いままでとは違うより豊かな市民社会の実現を図る |
地域のコーディネーター+住民による組織体
|
wanakio2008 まちの中のアート展 |
2008年11月 |
沖縄県那覇市 |
商店街(那覇市栄町市場内等)、小学校、ダム周辺等 |
ワナキオ実行委員会(運営主体:NPO法人前島アートセンター)
|
アーティストがさまざまな分野と連携し活動することにより、複雑な現代社会に対応できる創造活動を模索しながら現代文化の基礎づくりを試みる |
淡路島アートフェスティバル |
2004年より実施 |
兵庫県淡路島 |
淡路島内各所(日の出亭・沼島など) |
主催:淡路島アートセンター
協力:あるこっこ、リゾレッタ 洲本市立州浜中学校美術部 |
自然豊かな淡路島のフィールドをフルに生かし、アートの垣根を広げ、誰もが関われるアートの祭りを展開 |
はっぴい・はっぱ・プロジェクト |
2004年より実施 |
宮城県仙台市 |
仙台の卸町、東北大学植物園、青葉通り、定禅寺通り、一番町四丁目商店街など |
NPO法人はっぴい・はっぱ・プロジェクト |
アートを介して人を繋いでいこうと2004年に発足。賛同した普通の市民が活動しています。アートの力で「場」に隠されている価値や魅力を掘り起こしていく |
ながのアートプロジェクト |
2004年より実施 |
長野県長野市 |
長野市立櫻ヶ岡中学校校内 |
長野市立櫻ヶ岡中学校 中平千尋(Nプロジェクト実行委員会委員長) |
生徒がキッズ学芸員となって美術作家とコラボレーションし、新しいアートのかたちを生み出すように、美術教育を通して、学校をステキなアート空間へ一変させる活動を進める |