オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
2023年10月01日号
春陽会は1923年に第1回展が開催された、現在も活発に活動を続ける美術団体です。民間最大の美術団体だった日本美術院の洋画部を脱退した画家たちで構成された創立会員を中心に、新進気鋭の画家たちが加わり新団体「春陽会」を結成しました。
彼らは同じ芸術主義をもつ画家たちの集団であろうとはせず、それぞれの画家たちの個性を尊重する「各人主義」が大事であると考えました。…
すでに知名度のある花形の画家たちにより組織され、帝国美術院、二科会に拮抗する第3の洋画団体として誕生した春陽会。本展は、その創立から1950年代までの葛藤に満ちた展開を100点以上の作品で辿ろうとするものです。[公式サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00066564.json
s
10187189
東京ステーションギャラリー
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 東京ステーションギャラリー 東京都千代田区丸の内1-9-1 |
会期 | 2023年9月16日(土)~11月12日(日) |
入場料 | 一般=1,300円 高大生=1,100円 *中学生以下無料 *障がい者手帳等持参の方は入館料から100円引き(介添者1名は無料) |
休館日 | 月曜日(9/18、10/9、11/6は開館)、9/19、10/10 |
開館時間 | 10:00~18:00(金曜日は20時まで開館、入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:03-3212-2485 |
主催 | 東京ステーションギャラリー[公益財団法人東日本鉄道文化財団] |
公式サイト | https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202309_shunyo-kai.html |