ミュージアム検索
大川美術館
所在地・連絡先・ウェブサイト
©KOHEI TAKE
大川美術館からのメッセージ
大川美術館は、桐生市出身の実業家大川栄二(1924-2008)が40年に渡り収集した約1200点の作品を根幹とし、1989年4月に桐生市を一望する水道山の中腹に開館いたしました。松本竣介や野田英夫を中心とした日本近現代洋画を常設展示。ピカソ、ルオー、ベン・シャーンらの西洋絵画や日本画、世界的なテキスタイルプランナー新井淳一のテキスタイルなど、当館のコレクションは多岐にわたります。社員寮であった建物を改装した美術館であり、小部屋が連続する迷路のようなユニークな建築もお楽しみください。
この施設の展覧会情報
併設施設
館内の施設について
- カフェ / レストランがある
- ミュージアムショップがある
- デジタルアーカイブがある
- ライブラリがある
- 託児所がある
作品理解の手助けとして
- ギャラリートークがある
- 音声ガイドがある
駐車場について
- 駐車場がある
- 大型バスも駐車できる
お得な制度について
- 年間パスポートがある
- 友の会・維持会員がある
- その他の割引制度がある
バリアフリーについて
- 車椅子の方が介護なしで一人で作品鑑賞ができる
- 車椅子の貸し出しがある
お客様参加の
取り組みについて
- ボランティア組織がある
- ワークショップがある
※展覧会によって、状況が異なる場合がございますので、詳しくは館HP等でご確認ください。
取り扱いジャンル