Artwords(アートワード)
「タリアセン」フランク・ロイド・ライト
“Taliesin”, Frank Lloyd Wright
「タリアセン」とは、建築家フランク・ロイド・ライトが設計し弟子たちとともに建設した設計工房および共同生活のための建築群を指す。通常われわれがイメージする設計事務所とは異なり、ライトの事務所は「タリアセン・フェローシップ」と呼ばれる一種の建築塾というかたちで運営されており、1932年から自給自足の共同生活を営みながら、建築教育と実践を行なってきた。11年からウィスコンシン州のスプリング・グリーンに建設が始められた《タリアセン》(《タリアセン・イースト》と呼ばれることもある)と、ウィスコンシン州の厳しい寒さを逃れるための「冬の家」として37年からアリゾナ州の砂漠のなかに建設された《タリアセン・ウェスト》の二つの拠点がある。《タリアセン・ウェスト》が完成してからは、ライトらは毎年2回キャラヴァンを組み、ウィスコンシン州とアリゾナ州の間の大移動を繰り返した。タリアセンそのものの建設および毎年のように行なわれた増改築は、タリアセン・フェローシップの手によってなされ、タリアセンは実験および作品発表の場ともなっていた。ライトの死後も、ライトの意思を引き継いだライト財団のもとでタリアセンにおける共同生活は続けられており、世界中から集まった建築学生が、ライトの唱えた「有機的建築」について学んでいる。
著者: 岡村健太郎
参考文献
- 『タリアセンへの道』(SD選書), 谷川正己, 鹿島出版会, 1978
- 『フランク・ロイド・ライト タリアセン・ウェスト』(GAトラベラー001), 二川幸夫編, エーディーエー・エディタ・トーキョー, 2002
- 『フランク・ロイド・ライト タリアセン』(GAトラベラー002), 二川幸夫編, エーディーエー・エディタ・トーキョー, 2002
参考資料
- Frank Lloyd Wright Foundation, http://www.franklloydwright.org/web/Home.html