2023年05月15日号
次回6月1日更新予定

Artwords(アートワード)

twitterでつぶやく

『TOKYO STYLE』 都築響一

Tokyo Style, Kyoichi Tsuzuki

1993年に京都書院から出版された都築響一の写真集。東京の普通の人々の生活感溢れる雑然とした居住空間を捉えた写真で注目された。97年には京都書院から、2003年には筑摩書房から文庫版が発刊された。1956年に東京で生まれた都築は、大学時代から現代美術やデザインのライターとして活動を始め、卒業後は『POPEYE』や『BRUTUS』などマガジンハウス社発行の雑誌を中心に編集をつとめた。93年に刊行された『TOKYO STYLE』は都築の初めての写真集であり、彼はこの仕事によって写真家としても一躍脚光を浴びることとなった。被写体となった、ごちゃごちゃとモノが詰め込まれた、それでいてどこか居心地のよさそうな多種多様の小さな部屋は、そこには姿のない居住者のパーソナリティを存分に語っている。東京の人々のリアルな生活風景を切り取った数々の写真は、当時の東京に特有の感性を映し出している。「美は乱調にあり」「かわいさというたからもの」「アトリエに布団を敷いて」「安いのは和風」「モノにくるまって」「子供の王国」「住まいの必要十分条件」「街のなかに隠れる」といった副題からも、都築の細やかな視点が感じられる。都築は雑誌『週刊SPA!』に掲載されたルポルタージュをまとめ、96年に刊行した『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』(アスペクト、のちにちくま文庫)で、第23回木村伊兵衛賞を受賞した。

著者: 平光睦子

参考文献

  • 『TOKYO STYLE』, 都築響一, 京都書院, 1993
  • 『TOKYO STYLE』, 都築響一, ちくま文庫, 2003
  • 『賃貸宇宙―UNIVERSE for RENT』(上・下), 都築響一, ちくま文庫, 2005
  • 『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行 東日本編』, 都築響一, ちくま文庫, 2000
  • 『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行 西日本編』, 都築響一, ちくま文庫, 2000

年代

ジャンル

関連ワード

関連人物

▲ページの先頭へ

アートワード検索

アートワードを検索

文字の大きさ